京都観光⑤2022/05/04 08:00

桜の京都2022⑧

祇園から三条まで鴨川沿いを歩きます。

鴨川1

鴨川2

三条から二条まで、乗り換えて花園へ。まずは法金剛院へ。

●法金剛院

法金剛院6

「蓮の寺」と呼ばれてますが、枝垂もキレイ。

法金剛院5

法金剛院4

法金剛院1

法金剛院2

京都の木瓜って赤が多い気が。東京だとピンクが多い気が。

法金剛院3

●妙心寺退蔵院

妙心寺1

退蔵院1

こちらは桜の名所で有名。門を額に見立てた写真を撮り人が多いけど、門に張り付いてずっと動かない方が・・・。

退蔵院9

退蔵院3

退蔵院7

退蔵院2

十分見頃だけど気持ち早いかな。

退蔵院4

退蔵院8

退蔵院5

退蔵院6

退蔵院

せっかくなので妙心寺の塔頭も二か所ほど庭園を拝見しようかな。

妙心寺2

●大心院

大心院1

大心院2

大心院3

●桂春院

桂春院1

桂春院2

桂春院3

桂春院4

次、回ります。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://armani.asablo.jp/blog/2022/05/04/9487003/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。