第53回 高松宮記念(GⅠ) ― 2023/03/26 00:00
スターバックス皇居外苑和田倉噴水公園店

いつもこれ。


今日は電気を消して営業?

●マーチステークス
高松宮記念の予想に力を入れるので、こちらは軽く。ウィリアムバローズとハヤブサナンデクンの馬連(オッズ次第でワイド)1点で。
◎ウィリアムバローズ
○ハヤブサナンデクン
●高松宮記念
昨年は追いかけてたキルロードが3着に入り大波乱も馬券にならず。今年は3番枠を引いて並び的に逃げもありそう。和田は不安だったけど、人気薄の逃げなら面白い。騙馬8歳で厳しいけど、重馬場は得意だし、買っちゃおうかな。本命w。相手も重馬場得意のロータスランド。他馬が外を回る中、岩田のイン突き。インが完全に終わってなければ、この2頭軸で。
その後に外を引いた本命候補だった2頭ウインマーベル、トウシンマカオ。ただ外しか伸びない馬場になってたら、この2頭軸に買えちゃうかも。その場合、ナムラクレアも買わざるを得ないか。後は昨年の勝馬ナランフラグに重馬場得意のファストフォース。人気のメイケイエール、アグリは来たらごめんなさい。ピクシーナイトは頭2つ抜けた存在で買いたいけど、今回は無事に回ってきてくれることを祈るのみ。
◎キルロード
○ロータスランド
▲ウインマーベル
▲トウシンマカオ
△ナムラクレア
△ナランフラグ
△ファストフォース
第27回ドバイワールドカップ ― 2023/03/25 12:00
白金公園の桜



●ドバイゴールデンシャヒーン
レモンポップが断然人気。1400がベストで今回は1200。1600よりは向いてる気はしますが1600仕様になってると少しとまどうかも。一応本命だけど何かにやられるかも。距離は1200がベストのレッドレゼルは7歳で人気を考えるとおさえまで。逆転があればアメリカ馬かな。
◎レモンポップ
○ホプキンズ
▲ガナイト
△レッドルゼル
(結果)
1着シベリウス
2着スイッツスランド
3着ガナイト
日本馬は良いところがありませんでしたが、このレースが一番難しいかなと思っていたので想定内。でもレモンポップ負けすぎ(10着)。
●ドバイターフ
これが一番日本馬の勝利の可能性が高いと思ってましたがドウデュースが回避。ダノンベルーガは好きだけど今一使用できない。但し距離は良いと思う。一応本命。相手はデットーリの乗るロードノース。2頭の一騎打ちを希望。
◎ダノンベルーガ
○ロードノース
このレースも日本馬はダメかと思ったらダノンベルーガが猛追して2着。少し脚を余した感もあるので惜しい。ロードノースは3連覇か。強い。馬券は3連単1・2着固定で流したので的中。高松宮記念の資金確保。
●ドバイシーマクラシック
当然ウインマリリンを応援しますが、さすがにイクイノックスには敵わないかな。ここも2頭の一騎打ちを希望。
◎イクイノックス
○ウインマリリン
(結果)
1着イクイノックス
2着ウエストオーバー
3着ザグレイ
イクイノックス強すぎwww。まさかの逃げから直線追うことなく差を広げて圧勝。ウインマリリンは中団の内を追走して全く伸びず。前走と同じイメージだったけど、ペースが遅かったのでおもう少し前でも良かったかな。
●ドバイワールドクラシック
パンサラッサに期待したいけど凡走もある馬なので人気も考慮して▲評価。堅実なカントリーグラマーが軸かなと思いますが○評価。◎はダート2戦目で上積みが期待できそうなジオグリフ。前記2頭厚めに、その他の日本馬にも軽く馬連で流します。
◎ジオグリフ
○カントリーグラマー
▲パンサラッサ
(結果)
1着ウシュバテソーロ
2着アルジールス
3着エンブレムロード
ウシュバテソーロ、おめでとうございます。アルジールスを交わせるかな~と思ったら一気に突き放しました。年末の東京大賞典では半信半疑でしたが、あっという間にここまで上り詰めてしまいました。日本人騎手で勝ったというのも嬉しいですね。
いや~良いドバイでした。寝ます。
第71回 日経賞(GⅡ) ― 2023/03/25 00:00
ヤエスパブリック

東京ミッドタウン八重洲がオープンしてるのを忘れてました。ということで視察。2Fはヤエスパブリックというおしゃれなフードコード形態。

ラーメンとかもありますが、基本は飲みかな。と思ったら何とかき氷の超人気店「ひみつ堂」が入ってる。バトン形式でお店は変わっていくらしい。

食事は3Fで済ませたので、かき氷は断念。コーヒーだけ飲んでいきます。クル0トーカイコーヒー。インド最大級のスペシャルティコーヒーカンパニーらしい。


●日経賞
タイトルホルダーとアスクビクターモアの一騎打ちモード?アスクビクターモアはGⅠは勝ち切れない馬だと思っていたら菊花賞を勝利。2、3着馬が次走結果を残したのでレースレベルも間違いはなさそう。この条件なら軸は固い。一方、タイトルホルダーは昨年の宝塚記念を勝った辺りでは敵なしと感じさせましたが凱旋門賞、有馬記念と大敗。この馬が一番強いと思うけど一応2番手評価。
人気2頭なので3連単なら穴目を一頭入れたいと思いましたが、素直に昨年2着のボッケリーニで。間を開けたGⅡは走りごろ。あまりお金を使いたくないので3頭で。
◎アスクビクターモア
○タイトルホルダー
▲ボッケリーニ
(結果)
1着タイトルホルダー
2着ボッケリーニ
3着ディアスティマ
アスクビクターモアがまさかの出遅れで全く良さが活かせず。一方タイトルホルダーは先手を取ってそのまま逃げ切り。やっぱり、この馬は強い。2着は混戦かなと思いましたがボッケリーニが伸びて、結局昨年の1・2着で決着。春天はタイトルホルダーで断然だと思うけど、例年よりメンバーが揃いそうで少し楽しみ。
ちなみにば馬券、印3頭の3連単を外しましたが、何気に馬連でボッケリーニから2点買い足して的中~。ドバイ4R購入済だけど、それを含めてプラスになりました。
●毎日杯
今年の3歳牡馬は今だ混戦なので信頼出来ないけど。広いコースでダービーを見据えての遠征になる関東馬キングスレイン、ノッキングポイントは能力が高そう。キングスレインはホープフルS3着でコース的にパフォーマンスは上がりそう。本命。ノッキングポイントは勝った2戦は強かったものの安定感がなく、ここはおさえまで。
上記2頭は末を生かす競馬になりそうで、キングスレインの相手は前目の馬で。前走逃げて同コースで2着のエヌマエール。内目の枠を引いたシーズンリッチもレベルの高い共同通信杯でコンマ5秒なら悪くない。少額で馬連3点かな。
◎キングスレイン
○エヌマエール
△シーズンリッチ
△ノッキングポイント
(結果)
1着シーズンリッチ
2着ノッキングポイント
3着ドットクルー
やっぱり今年の3歳は当てにならないなあ。◎は最後方からの競馬で全く伸びず。〇は逃げれず見せ場なし。大接戦から抜け出したのは好位追走のシーズンリッチ。関東馬中心に馬券を組み立てたけどこちらか。ノッキングポイントは最後伸びて2着と格好をつけた感じ。ダービーを狙える一頭ではあるけど、勝ち切って欲しかった。
第72回 フジテレビ賞 スプリングステークス(GⅡ) ― 2023/03/19 00:00
スターバックスリザーブ銀座マロニエ通り

今日はシンプルにパンを食べてみようかなと。食べたことがないコルネッティを。見た目はほぼクロワッサンだけど・・・味もほぼクロワッサンw?コルネッティの方が食感が柔らかい感じかな。知らんけど。

次回はフォカッチャ生地のピッツアとかかな。

●阪神大賞典
◎は3連覇のかかるディープポンド。前走は輸送のトラブルに大外枠で勝負にならず。今回は完全に立て直した感があり軸は固い。相手は人気の4歳馬2頭。ボルドグフーシュは前2走はまった感はあるもののGⅠ連続2着。ただ末脚は断然だけどここも展開的に届かない可能性も。ジャスティンパレスは少し落ちるもののルメール起用でどこまで差を詰められるか。
あとは3着まででステイヤーズS組。オッズ的には前走久しぶりに好走したメロディーレーンに惹かれる。鞍上は今村聖でアイドル馬にアイドル騎手かw。
◎ディープポンド
○ボルドグフーシュ
▲ジャスティンパレス
△アイアンバローズ
△メロディーレーン
△ユーキャンスマイル
(結果)
1着ジャスティンパレス
2着ボルドグフーシュ
3着ブレークアップ
まさかのボルドグフーシュが好位の競馬。今回も2着でしたが前哨戦としては悪くない内容。勝ったのはジャスティンパレスでさすがルメールという感じ。馬体重が増えてどうなのかなと思いましたが成長で良かったのか。◎は決め手の差かな。逃げ馬も交わせずブレークアップにも差されちゃいました。ステイヤーズS組は揃って後ろからの競馬。アイアンバローズ何をしてるのか。メロディーレーンちゃんは許すw。
●スプリングステークス
ここも重賞勝ち馬は一頭と大混戦。前へ行く馬が多く、権利取りを考えると前はごちゃつきそう。後ろの馬を狙います。◎は穴目でメタルスピード。当日の馬場を確認する必要はありますがインぴったりで。○は実績からセブンマジシャン。外枠は良いけど行きたがる面もあるので折り合いが重要。後は前走しぶとい競馬で勝ってきたアイスグリーン、馬場の回復が遅れればトーセンアウローラ辺り。
当たる気がしないので上記4頭を中心にした3連複フォーメーションで。
◎メタルスピード
○セブンマジシャン
▲アイスグリーン
△トーセンアウローラ
競馬場へ行ってきました。河津桜は終了~、四角のソメイヨシノは来週が見頃かな。


Welcomeチャンス!は外れましたが、初めて枠色抽選会の抽選権が当たりました。200名×8枠なので、抽選券だけでも結構な確率。とりあえず馬券を500円分購入して抽選権を入手。勝馬と同じ色なら賞品(G Iファンファーレ目覚まし時計)ゲット。これは欲しい。5枠か。2頭とも期待できる。

ということで1レース軽く当たっただけでメインへ。パドックでは1枠2頭が良く見える。今日は逃げ馬が内で粘ってるのでグラニットを軸に追加。

今日もK席なので芝1800は目の前がスタート地点。グラニット行けー!

(結果)
1着ベラジオオペラ
2着ホウオウビスケッツ
3着メタルスピード

直線グラニットが粘るところ、ホウオウビスケッツが迫って差せー!と応援しましたが、ベラジオオペラが先頭に立つと、いやそれは差さないで粘れー!、メダルスピードが来たのでそれは差せー!と訳が分からなくなってましたw。結局ベラジオオペラが1着でホウオウビスケッツが2着。狙った1枠2頭が3、4着。3連複1、3、4着で670倍か。惜しくないけど。あっ何気に紙馬券が当たってるw。目覚まし時計欲しかった・・・。
来週はいよいよGⅠ高松宮記念か。ドバイの方が凄いメンバーだけど。来年、ドバイに行こうかな。まじで。
第37回 フラワーカップ(GⅢ) ― 2023/03/18 00:00
Disney100 THE MARKET in 銀座三越
2023年3月15日(水)〜3月27日(月)
銀座三越 新館7階 催物会場

ディズニーが今年100周年を迎えるのを祝した企画。

お目当ては海洋堂の『オズワルドスペシャルフィギュア』(写真撮影不可)。思ったよりでかいな。88000円かw。それならシュタイフのぬいぐるみが欲しいかも。66000円かw。うーん、やめときます。何も買わずに退散。





催物会場以外もディズニー一色。




●ファルコンステークス
ストの影響で開催が危ぶまれましたが、とりあえず開催。でも3歳重賞で重馬場。見が正解かなと思いますが、せっかく開催されるので。実績的には重賞2着のあるペースセッティング、朝日杯FS5着のバグラダス辺りですが、1400という微妙な距離なので同距離3戦使っているスーパーアグリから。矢作の2頭出しならテラステラかなという気もしますが。相手は内を引いたカルロヴェローチェ。後は名前を出した3頭。
◎スーパーアグリ
○カルロヴェローチェ
▲テラステラ
△ペースセッティング
△バグラダス
(結果)
1着タマブラックタイ
2着カルロヴェローチェ
3着サウザンハニー
ペースが早くなると見て◎は後ろからの馬にしましたが前目の決着。勝ったのはノーマークのタマブラックタイ。重い馬場が合ってるのかな。2着にはカルロヴェローチェ。折り合いが微妙でしたがしっかり粘りました。マイル以下なら確実に走りそう。3着もノーマークのサウザンハニー。ダートからの転戦馬でやっぱり馬場かな。難しすぎ。
●フラワーカップ
こちらは牝馬限定で更に難解。内目に入った前へ行く馬パルティキュリエ、マテンロウアルテで良いかなと思いましたが、距離を伸ばして先行出来そうなパルクリチュードから。でも血さな馬で重馬場はどうかな。最内枠のドナウパールを加えてBOXで。
◎パルクリチュード
○パルティキュリエ
▲マテンロウアルテ
△ドナウパール
(結果)
1着エミュー
2着ヒップアップソウル
3着パルクリチュード
思ったより流れて1、2着は後ろからの馬。勝ったのはエミュー。コース実績というか経験があるので目は行きましたが。2着のヒップアップソウルは外枠ということで切っちゃいました。◎は先行馬で唯一粘り3着。色々試しているので面白い馬になるかも。
やっぱり今日は見が正解だった。。。
最近のコメント