優駿牝馬(GⅠ)(第83回 オークス)2022/05/22 00:00

スターバックス白金高輪店

スターバックス® パプアニューギニア(季節のおすすめ)

スタバ

ハーブの風味やさとうきびを思わせる甘み、ブラックカルダモンのような余韻を感じさせる洗練された味わいのコーヒーとのこと。リザーブのお店ではないし、酸味:MEDIUM コク:MEDIUMということで、あまり特徴を感じないかな。アイスコーヒーも観てるということで飲んでみましたが、他の豆をアイスで飲んでないから比較できないw。

●オークス

今年の3歳牝馬は微妙な気がするし、桜花賞は10着まで0.3秒差の大接戦。何でもありなら、レース傾向的に全く好走例のないパーソナルハイの逃げ切りも考えましたが、外差しが効く馬場でやはり末脚重視でいきます。

本命は川田が選んだアートハウス。前走は相手が弱かったとは言え、OP以上で2馬身以上離して勝ったのはこの馬のみ。相手は桜花賞で一番強い競馬をしたサークルオブライフ。軸としては一番信頼出来そう。3番手は前残りの競馬だったフローラSで一頭だけ違う伸び脚を見せたルージュエヴァイユ。何気にこの3頭は前走上がり1位だったりします。

能力的には一番かもしれないナミュールは頭も考えましたが、さほど人気も落ちないし、粗品の呪いもかかったのでおさえで。後は後方一気のベルクレスタ、プレサージュリフト辺りだけど、ここまでは買わないかも。馬体重や気配次第では消し。川田から手が変わる桜花賞馬も消し。

◎アートハウス
○サークルオブライフ
▲ルージュエヴァイユ
△ナミュール
△ベルクレスタ
△プレサージュリフト

競馬場へ行ってきました。オークスデーということで東京競馬場全体華やかな感じ。

競馬1

競馬2

競馬10

競馬11

競馬12

昼休みは海上自衛隊東京音楽隊による「うまぴょい伝説」演奏w。

競馬3

ほとんど当りなしでメインへ。パドックは長めに観ましたが、人気どころでは◎は少しうるさいかな。良馬場になって内の先行馬も粘れる馬場になってきたので悩む。◎はスタート次第で先行もあるから良いか。馬場入りはドレスの女性も。

競馬13

競馬4

競馬5

サウンドビヴァーチェの放馬でスタート時間が大幅に遅れる。買った馬に英城がないと良いけど・・・。あっ、サークルオブライフ出遅れた。

競馬14

(結果)
1着スターズオンアース
2着スタニングローズ
3着ナミュール

競馬15

桜花賞はサークルオブライフが一番強い競馬をしたように見えたけど、一番強いのは勝った馬だよね。今回は快勝。馬体からもマイルより長い距離の方が良さそう。2着には先行したスタニングローズが粘りこみ。川田から乗り替わった2頭=真っ先に消した2頭。そんな川田の◎は好スタートから3番手追走。行けるか!と思ったのは一瞬で意外と早く後退。何気にナミュールが地味に3着。

競馬6

競馬7

帰ってからTVで確認したらサークルオブライフは汗をかいて、放馬の影響もろに受けました。陣営のコメントもレース前に終わっていたとのこと。アートハウスも汗かいてたなあ・・・。ちゃんとレースをしても当たったと思えないけどすっきりしない。

最終レース終了後、柴田善臣騎手の黄綬褒章受章記念セレモニーが行われました。最年長ジョッキーの55歳。今日は5ヶ月半ぶりの実戦復帰ということで、まだまだ頑張ってください。

競馬8

競馬9

ミカヅキ堂2022/05/22 12:00

三軒茶屋駅徒歩3分

三軒茶屋はパン屋が多いけど、濱田屋やボヌールは別の支店を利用したことがあるので、あえて初めてのところにしてみようかなということでこちらへ。

ミカヅキ堂1

小さなお店なので品ぞろえは少な目。あんことカルピスバターに惹かれるけど、お昼にあんこ系のパンケーキを食べたので辞めときます。3つほど選んで自宅で実食。

ミカヅキ堂2

エピ。チョリソーとザワークラフトです。ぱっと見は普通ですが、おかずパンとしての満足度が高い。

ミカヅキ堂3

ミルクフランス。これは普通に美味しい。

ミカヅキ堂4

季節のカンパーニュ。これも具材が多い。もはやパンじゃないかもw。

ミカヅキ堂5