京都観光⑧ ― 2022/05/06 00:00
桜の京都2022⑬
夕食後、腹ごなしで祇園を散策。
●八坂神社
八坂神社を参拝。


この辺りの桜は終わってるかなと思ったら何気に満開。コロナ禍とは思えない人並。



さすがに円山公園の枝垂れは終わってるかなと思ったら何気に満開。


●祇園白川
ということはこの辺りの桜も見頃。




2日目終了~。


フランソア喫茶室 ― 2022/05/06 08:00
桜の京都2022⑭

ホテルに戻る前に、いつものフランソア喫茶室でコーヒーを。


前の日に久しぶりに喫茶ソワレに寄ろうと思ったら、若い女性の行列が出来ていて諦めました。若い人にレトロな喫茶店が受けてるし、SNS映えするゼリーポンチというメニューがあるのでね。
京都観光⑨ ― 2022/05/06 16:00
桜の京都2022⑮
今回の京都は天候にめぐまれましたが、3日目は夏日になるらしい。朝食を抜いて観光から。下鴨神社が定番ですが、桜の季節ということで京都御苑へ。
●京都御苑

葉桜が多いものの、どうにか花が残ってます。人も少ないし悪くない。でも、歩くのが好きになった今でもこちらの砂利道は歩きにくい。目の前に砂利道が続くと絶望的な気分になるw。





さすがに人気のある出水の小川の枝垂桜や糸桜は終わっていましたが、.近衞邸跡の八重紅枝垂桜は見頃。でも、やっぱりトンネルが出来るほどの糸桜が好き。







こちらも新宿御苑のように桜の種類は多いので4月後半まで楽しめます。
最近のコメント