めぐろ三ツ星食堂(洋食) ― 2017/02/24 00:00
目黒駅徒歩5分
以前、訪問しようと思いましたが開いてませんでした。平日しかやってないのね。常連らしきお客さんがカウンターで寝てるし、お店の方が大きな声で私用っぽい電話してるし・・・とても気楽な雰囲気の洋食屋さんですw。
お料理も色々ありますが、カレーとオムライスが名物のようです。ということで、ポークスクランブルカレー(1300円)を注文。
なかなかのビジュアルです。溢れんばかりのカレーの中にスクランブルエッグの浮島。大盛りというよりは、ルゥが大量。バラ肉もたっぷり入っていて構成的にはツボ。毎日食べても飽きないタイプのオーソドックスなカレー。玉子は余計かなと思いましたが、そんなに多くないので問題なし。でも、トマトは彩りで余計かも。一緒に食べるというか、付け合合わせとして食べれば悪くないか。次回は、MIX(野菜とエビ)を食べたいかな。
リストランテ エッフェ(イタリアン) ― 2017/02/24 12:00
銀座一丁目駅徒歩1分
言わずと知れた奇才・小林シェフのお店ですが、中目黒のお店は行く機会がないまま、一日一組予約の軽井沢へ移転。。。と思ったら、銀座に新店がオープンということで同僚と行ってきました。
アラカルトメニューを見るとリーズナブル、ディナーコースは5800円と10000円。まずは、お試しで5800円のコースを。いきなりシェフのお出迎えにびっくり。
パンはおつまみとして食べれる感じで凝ってます。
まずはアンティパスト・バー5種類から2つを選択。一つ目は生ハムとすだちのマルメッラータであえたフルーツ添え。お酒が効いて大人な仕上がり。
二つ目は迷わず選んだイタリア米とムール貝のサラダ カラスミ風味。カラスミ風味っていうか、しっかり乗ってますけど。うむ、これは文句なく美味しい。
プリモピアットはなしでセカンドでメイン料理。フランス産牛肉のタリアータ。パン粉をまとって・・・ん、エッフェ風カツレツか。一味違う出来。
マスカルポーネチーズのトルテ イスタチオのジェラード添え。濃厚。
小林シェフがお料理の説明にも来てくれて嬉しいですね。予想していましたが、このコースだとかなりボリュームが足りないです。ちょっと軽く食べたいなと言うときにはOK。個人的には、パスタを追加した方が良さそうです。お会計はドリンク1杯込みだったのかな、5800円ぽっきりでした。予約困難ではないようなので、近々再訪したいかなと。
最近のコメント