ニュー スタンダード チョコレート キョウト バイ 久遠 ― 2017/02/10 00:00
新春の京都2017⑪


せっかくなので3日続けてチョコレートのお店へ。堀川商店街というチョコレート屋さんがありそうもない立地。本店は豊橋で、東京にも支店があるようです。何か声もかけてもらえないけど、商売気がないなあ・・・。


色々な種類のチョコレートが並んでいますが、一番特徴的な久遠京テリーヌというものに興味を持ちました。ベーシックなものもありますが、敢えて変わり種っぽいものを。豊橋テリーヌ(緑茶に次郎柿)、ベリーベリー(苺)、京番茶。


テリーヌと言うネーミングはインパクトがありますね。それっぽい口どけで面白いです。柿とかも存在感が有ります。素材に拘っているようですが、個人的には甘くて油分が多く感じられるかも。普通のチョコレートを食べてみないと何とも言えませんが。都内で見かけたら試してみようかなと。
京都カレー製作所 カリル ― 2017/02/10 12:00
新春の京都2017⑫

地下鉄烏丸線丸太町駅徒歩5分

せっかくなので3日続けてカレーを食べます。カウンター8席の小さなお店ですが、清潔感が有って狭くは感じません。


メニューはカレー4種類で800~900円。チキン、ポーク、豆と野菜、月替わり(根菜とキーマ温玉のせ)。夜はあいがけ(1000円)も可。とりあえずグリーンサラダ(200円)を。おざなりなものを想像していたら、リンゴやくるみも使って手が混んでます。これは超サービスメニュー。

カレーはせっかくなので、あいがけを。気分的にはチキンとポークでしたが、写真映えを考えてw、チキンと豆に。辛さアップ無料とのことなので、+2辛で。素敵なビジュアルで提供。丁寧に調理されていましたが、スパイス使いはかなり研究されている印象。好みです。+2辛もギリで良い感じだけど、豆の方は辛さ控えめでコントラストをつけた方が良かったかな。うむ~ポークも食べてみたい。京都もカレー激戦区になっていくのか・・・。

最近のコメント