鼎(割烹)⑨ ― 2011/01/27 00:42
一ヶ月前の記事になりますが年末の会食は親父の誕生会で〆となります。いつものように気心の知れた美味しいお魚を食べさせてくれる「鼎」さんで。いつも最終営業日なので空いていてまったりと過ごすことが出来るのですが、この日はカウンターが満席。我々が食べ終わる頃にも4名での来店がありました。
●セイコ蟹
この時期の一皿目として定番。
●セイコ蟹
この時期の一皿目として定番。

●鱈の白子

●お造り3種
車海老、しめ鯖、甘鯛(昆布締め)。いつもながら、どれも美味しいですね。

●塩辛
こちらの塩辛は塩辛くなく、わたの味が濃くて好きです。

●生牡蠣
この時期だと三陸ものの方が美味しいそうで。ちょっと、あっさり。

●白魚(揚物)
熱々でつまみには最高。

●甘鯛(塩焼き)
グジですね。煮物も良いのですが焼き魚好きなので。

●赤なまこ

●しらすおろしご飯
しらすが大盛なんですが、この日は少し食べ足りないのを察知してくれたのか、ご飯もたっぷり。お腹一杯になりました。味噌汁は先ほどの車海老。

●ピーチパイン

いつものように、お節が出来上がっていました。毎年5人前で作っていたのですが今回からは2~3人前で注文を受けるようにしたそうで。お節は10月に申し込み済なので残念ながら頂くことは出来ませんでした。次回のお楽しみということで。
後、クリスマスイブに徒歩2~3分の場所に姉妹店の「すし貝政」をオープンしたそうで。お値打ちらしいので近々伺わせて頂きます。
混んでいたので大将やお店のお姉さまとゆっくりお話出来なかったのが残念ですが、ご馳走様でした。今年もよろしくお願い致します。
最近のコメント