魂心家(ラーメン) ― 2011/01/20 00:00
家系のラーメンは苦手なのですが、ラーメンを食べる機会の多い目黒に新店舗を発見したので立寄ってみました。権之介坂を少し下ってすぐ、以前は「CHABTON」があった場所です。

(伝統の)醤油と(究極の)塩がありますが、とりあえずは券売機の上段にある醤油ネギラーメン(750円)を注文。東京のラーメンは1000円とかざらなので、この基本が650円という価格設定は嬉しい。麺は固めで。ライスまたは半ライスがサービスということなので半ライスを。
面積の大きなチャーシューとうずらの卵が乗ってきます。スープは家系の割に脂とかはくどくなく飲み易い。しかし、かなり味は濃い。ちぢれ麺との相性やライスを頂くには悪くないのですが、スープだけ飲むには厳しいかな。まあ、豚骨ベースのスープは飲み干すことはないので、こちらも残させて頂きました。意外と食べ易く、遅めの時間に食べた割には食後感は悪くなかったです。

豆板醤をご飯に塗って海苔で巻いて食べるのがお勧めとのことですが、スープの味が濃かったので辞めておきました。機会があれば塩も一回試してみようかと思います。味を薄めでお願いして豆板醤ご飯も試してみようかなと。
SAISON FACTORY(健康食品) ― 2011/01/20 12:10
大の生姜好きなんですが、同僚が良いもの見つけたと差し入れをしてくれました。「SAISON FACTORY」の「飲む美力 生姜ドリンク」。このままストレートで頂きます。
すげー!のどがヒリヒリする苦さ。甘さは最小限で生姜の美味しさが最大に引き出されている感じ。265mlで一度に飲める量ですが、もったいないので3日に分けて頂きました。同僚は一度に飲んで最後の方は少し甘く感じたと言ってました。最初の一口が効きますからね。紅茶と割ってみたのですが……やはりストレートがお勧めかと。
すげー!のどがヒリヒリする苦さ。甘さは最小限で生姜の美味しさが最大に引き出されている感じ。265mlで一度に飲める量ですが、もったいないので3日に分けて頂きました。同僚は一度に飲んで最後の方は少し甘く感じたと言ってました。最初の一口が効きますからね。紅茶と割ってみたのですが……やはりストレートがお勧めかと。


伊勢丹地下で購入したということだったので、後日自分でも追加購入。1260円もするんですね。高級なドリンクをありがとうございます。
他にもジュースやドリンク類があるので物色。店員さんに「生姜ドリンク美味しかったです。」と言ったら、「温かい飲物に入れるならこちらはいかがですか?」と「しょうがジャム」を勧めてくれました。試飲してみると苦味は薄いものの紅茶とかに合いそう。固形の生姜が少し残っているのも嬉しい。じゃあ、それも(1260円)。


日持ちのしない生タイプの生姜ドリンク(要冷蔵)もあったので次回はそちらを。
最近のコメント