福井観光③2024/04/26 00:00

次の目的地は永平寺。東尋坊から最寄り駅の永平寺までバスで移動して、えちぜん鉄道を乗り継いで永平寺口まで行けば良いのかな。

と思ったら永平寺口から更にバスに乗る必要が有り、乗り継ぎが悪いらしい。福井駅まで戻って直行のバス利用がベスト。女性の車掌さんが時刻表を観ながらとても丁寧に説明してくれました。福井の高感度爆上り。

永平寺1

永平寺2

舟に乗った一葉感観音良いなあ・・・。

永平寺3

永平寺4

永平寺5

緑が濃くて空気が違う感じ。気持ちが良いので少し歩こうかなと川沿いを進んで行くと、この先ハイキングコースで数時間かかるとのことで引き返します。

永平寺6

永平寺7

永平寺8

見どころが多いです。最初に通る絵天井の間は圧倒させられる。

永平寺10

永平寺9

永平寺11

永平寺12

永平寺13

広くて階段が多いので脚が悪い方は大変かな。

永平寺14

永平寺15

永平寺16

永平寺17

永平寺はお蕎麦がお勧めらしいけど、15時くらいなので福井駅まで戻ってから早めの夕食を頂くことにします。

ヨーロッパ軒 総本店2024/04/26 08:00

福井駅まで戻って16時を回ったところですが、早めの夕食を。郷土料理っぽいものを食べておかないとねということで、こちらへ。正直、ソースかつ丼は好きじゃないんだけどね。

ヨーロッパ軒1

3種盛りスペシャルかつ丼セットというメニューを発見。そちらをご飯は少な目で。お腹が空いてたらカキフライも食べたいところだけど。

ヨーロッパ軒2

トンカツ、エビフライ、メンチカツというラインアップ。もはや郷土料理なのか分からなくなってるような気もするけどw。あれ、期待していなかったからかもしれないけど普通に美味しい。別皿で追いソースが付いてきます。新潟で食べた時はソースが足りなかったんだよな。カツだけでも良さそうだけど、これは飽きなくて良いな。

ヨーロッパ軒3

ソースかつ丼を見直しました。というかこちらのお店がお勧め。

ヨーロッパ軒4

スターバックス武生中央公園店2024/04/26 16:00

福井駅周辺にスタバがない!?以前はあったらしいけど。そして北陸新幹線が開業したら新しく出来るらしいけど。恐竜博物館の休館日にあたったり今回の北陸旅行は計画が甘かった。

スタバ1

でも、リージョナルランドマークストアへ行きたかったので問題は無いんだけど。東京へ戻る途中、福井から武生で途中下車、そこから徒歩20分弱と微妙な立地。北陸新幹線が開業してたら逆方向なので面倒に感じたと思うので、そこは悪くはなかったかな。

スタバ2

広い公園に隣接していて周りの見晴らしは良い。

スタバ3

バーカウンターの天井部を円模様の越前和紙で装飾し、コーヒー抽出の「円/縁」を表現してるらしいけど、言われないと分かりにくいかも。

スタバ4

次回の北陸旅行は、金沢で整備・修繕が終了した21世紀美術館、福井で行くことのできなかった恐竜博物館、、富山で世界一美しいと言われるスタバを回ろうかな。

スタバ5

スタバ6