宝泉 JR新幹線京都駅店 ― 2024/02/12 00:00
新春の京都2024①

一月中旬に京都へ行ってきました。いつものようにこちらからスタート。

一月は観光客が少なくて落ち着きます。

いつものように生菓子と抹茶のセットを。

生菓子は3種類から迷わず花びら餅を。縁起物だしね。

ごはん処 矢尾定 ― 2024/02/12 08:00
新春の京都2024②
四条へ移動して早速お昼ご飯。明治42年から続く老舗・矢尾定へ。



仕出しも行ってるので、見た目もキレイな竹籠御膳とかにも惹かれますが、焼魚定食からぐじ(甘鯛)定食を注文。

あっ、ご飯を少なくしてもらうのを忘れた。まあ良いか。ぐじを普通に一尾焼魚のかたちで頂くのは初めてかな。美味しいけど少しイメージが違ったかな。割烹とかだと衣をパリパリに仕上げてくれて、それが美味しかったりしますが、外して頂きます。

お腹一杯。
京都観光① ― 2024/02/12 16:00
新春の京都2024③
鴨川の飛び石。下鴨神社へ行くときはここを渡ることが多いけど、いつか落ちるような気がするw。


●下鴨神社
京都での初詣はこちらを参拝することが多いかな。




初詣でなくても一月に来たら必ず参拝してます。巨大な絵馬も一周見てるはず。



京都で一番多く参拝して神社かな。立地的に八坂神社のような気もする。

最近のコメント