第41回 ニュージーランドトロフィー(GⅡ)2023/04/08 00:00

スターバックスコーヒー TSUTAYA 横浜みなとみらい店

スタバ1

スタバ2

このスタバも開放感があって良い感じ。

スタバ3

スタバ5

●阪神牝馬ステークス

連続連対を続けるウインシャーロット。ベストは東京1400かなと思いますが、外回りの1600なら問題なさそう。GⅡで相手は強くなるものの好枠を引いて楽には何建てそう。今回も軸で。相手は悩みますが、オッズ的にはコース実績のあるアンドヴァラナウト、フラーズダルム、ヴィルシーナの娘辺りが狙い目。人気馬も含めて◎から5、6頭へ流します。

◎ウインシャーロット

(結果)
1着サウンドビバーチェ
2着サブライムアンセム
3着コスタボニータ

すんなり◎が先頭に立って楽な競馬かなと思いましたが、粘り切れず4着まで着順を落としました。2着とはクビ+クビですが最後少し止まったので距離かなと思いましたが、レース後コメントでは距離ではなく乗り方次第とのこと。距離じゃないなら調子だと思うけど。1、2着馬は調教も良かったみたいだし、この辺りのレースでは調子重視が正解か。それにしても12頭立てで7頭買って、馬券はそれ以外の決着ってw。

●ニュージーランドトロフィー

個人的に朝日杯FSは評価していたものの、3着以下の馬のその後が全く冴えず。ドルチェモアもそれほど固くないのかな。でも、このメンバーなら馬券は外さないと思います。一応◎。相手は前走惜しい競馬で桜の権利を得られなかったモリアーナ。末脚は一番。穴はマイルに戻るシャンパンカラー。後は前目で競馬が出来る馬で内に入ったエエヤン、ルミノメテオール、サンライズジーク辺り。

◎ドルチェモア
○モリアーナ
▲シャンパンカラー
△エエヤン
△ルミノメテオール
△サンライズジーク

ということで競馬場へ行ってきました。中山競馬場へ向かう桜のトンネルもほとんど散ってます。遅咲きの桜が少々。

競馬1

競馬2

阪神競馬場ではゆっかーのトークショーがあるのか。良いなあ。

競馬3

全く楽しめないままメインレースに。ドルチェモアは+8。叩きらしい仕上げという印象。頭固定はやめておこう。モリアーナ、エエヤン、シャンパンカラーは良いですねえ。この辺りの頭もおさえよう。

競馬4

えっ、ドルチェモアが絶好のスタートから先頭?まあ、この位のメンバーなら有りだけど、本番を考えたら良くないような・・・。

競馬5

(結果)
1着エエヤン
2着ウンブライル
3着シャンパンカラー

競馬6

デムーロ大絶賛のエエヤンが強い勝ち方。マイルで3連勝で一気に主役に躍り出たけど、府中でどうか。2着はマイルは長いと軽視したウンブライル。このメンバーだと力で来ちゃうか。穴で狙ったシャンパンカラーもマイルは走る。本番の権利獲得。一方、モリアーナは外を回った分伸びきれず惜しい4着。府中の方が良いので3着に入って欲しかった。それにしてもドルチェモア・・・弱っ。

競馬7

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://armani.asablo.jp/blog/2023/04/08/9575042/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。