JR名古屋高島屋 ― 2014/08/07 00:00
こちらでも、ちょいちょいお土産を購入しますが、主に自分用。
一番のお勧めは芳光の「わらび餅」ですが、銘菓百選コーナーで入荷時期、曜日が限られています。
こちらは岐阜の和菓子ですが、栗きんとん本家の「すや」(栗きんとん)。9月~1月の限定販売。素朴なお味。

カフェタナカの焼き菓子もお勧め。八丁味噌のバームやフィナンシェがあります。名古屋ロールやブラウニーも興味がありますが、日持ちしないので・・・。

ギフトステーション キヨスク JR名古屋駅 ― 2014/08/06 00:00
こちらで購入できるお土産は、大口屋の「餡麩三喜羅」、小ざくらや一清の「おほほ」、坂角総本舖の「えびせんべい ゆかり」がマイベストですが・・・

新幹線の待ち時間に食べるために良く購入するのは、Mrs.HEART の「天使のババロア」。




その他、頂きもののお土産。

海老どて食堂(居酒屋) ― 2014/08/05 00:00
名古屋駅から140m。エスカ地下街。
山本屋本店が大行列だったので、仕方なくこちらへ。

これ頼む人いるのかw?

私はノーマルサイズで。うみゅ~・・・お味は残念かな。次回は、ちゃんと調べてお店を選ぼう。


風来坊 伏見駅店(居酒屋) ― 2014/08/04 00:00
地下鉄東山線伏見駅 5番出口 徒歩1分

居酒屋出現率が少ないので、風来坊初訪問です。仕事の後の飲みだと、ちょっと気の利いた居酒屋へ案内してくれたりするんですが、手羽先で良いんですよ。




これ。見た目が好き。

世界の山ちゃんと比べると、居酒屋としては大差はありませんが、手羽先は山ちゃんの方がジャンクで好みかも。
山本屋本店 エスカ店(うどん) ― 2014/08/03 00:00
JR名古屋駅から徒歩5分。エスカ地下街。

立地的に便利で、美味しいご当地グルメが頂けるので、利用頻度は断トツかも。


せめてブログ的にということで、季節限定メニューを。
秋の4種キノコ入り。

冬の牡蠣入り。

味は良いけど、味噌煮込みうどんってCPの悪さ断トツかもw。
最近のコメント