スパイスライフ② ― 2020/05/25 00:00
この日のテーマはターメリック。ターメリックは色付け以外、あまり料理で使われているイメージがなかったりしますが、なかなか面白いメニュー。

①ターメリックいなり
②卵のピクルス
③ターメリックとトマトのスープ
④ターメリック香るパコラ風天ぷら・ターメリックのヨーグルトソース
②卵のピクルス
③ターメリックとトマトのスープ
④ターメリック香るパコラ風天ぷら・ターメリックのヨーグルトソース



卵のピクルスやスープはすっきりした酸味で、これからの季節良さそうです。個人的にはターメリックライスは好みじゃなかったりするので、こういう使い方が良いですね。この後も毎週火曜予定でしたが、新型コロナウイルスのえいで当面中止。また、再開したら伺わせて頂きます。
スパイスライフ① ― 2020/05/18 00:00
久しぶりにお料理教室へ行ってきました。メディアにも出演している一条もんこ先生が行っているスパイスを使用したお料理の勉強です。この日のテーマはクミン。
①クミンドレッシング
②鶏もも肉のクミン焼き
③クミンご飯
④クミンの生ふりかけ
②鶏もも肉のクミン焼き
③クミンご飯
④クミンの生ふりかけ

一番使いやすいスパイスかな。最初に出してくれたクミンティーも体に良さそうで美味でした。新鮮なトドのお肉があって、少しお裾分けしていただきました。トドカレーも食べてみたい。

料理(肉料理) ― 2019/04/20 06:00
ローストビーフ~オニオングレービーソース~
シーフードパエリア
チーズフライドポテト
洋風生春巻き
オレンジとグレープフルーツのゼリー

かなりのごちそうです。スタートも遅かったけど、お料理が出来上がったのが21時過ぎ。21時過ぎに食べるようなお料理じゃないです。これ、自宅で一人で作ったら1日仕事かも。




料理(魚料理) ― 2019/02/09 00:00
鯵の南蛮漬け
高野豆腐の含め煮
はまぐりのお吸い物
お赤飯
フルーツ白玉

寒くなって自炊をさぼっていますが、魚を捌くのは何か月ぶり?ちゃんと出来るかなと思いましたが、大名卸しではなく、比較的簡単な腹背背腹だったのでキレイに出来ました。揚げたてをすぐに南蛮酢に漬けなかったせいか、今ひとつ味が染みていないかも。白玉を作るのも久しぶり~。子供の頃、あまり好きではなかった高野豆腐も、年をとると美味しく感じる。





料理(おもてなし料理) ― 2019/01/15 00:00
ビーフシチュー
トマトとモッツァレラのブルスケッタ
たこのフリット
いちごのミルフィーユ

ぼーっと作っていたら、渡された玉葱を何のためらいもなくみじん切りに。えっ、この玉葱はビーフシチューの具だったの?でも大丈夫。ビーフシチューの香味野菜としても使うのでリカバリーOK。

ぼーっと作っていたら、卵の黄味と白味を分けるのに失敗しました。でも大丈夫、フリット用の白味は多少黄味が入ってもOK。

ミルフィーユ難しそうだなと思ったら、横にして挟むだけでした。拍子抜け。最近食べる目的で料理をしてるけど、学ぶ姿勢じゃないとダメw。

最近のコメント