FORNO ― 2021/02/10 00:00
広尾駅4番出口から徒歩10分


西麻布のステーキ屋さんです。代官山TAKUBOの田窪シェフ監修のお店ということで気になってました。いかにもな感じの隠れ家。

タクボのわがまま大人様ランチは、ハンバーグプレートとメンチカツカレープレートの2種類で各1800円。カレーにも少し惹かれますが、この日はハンバーグに決めてました。ソースはデミグラスと和風で選べますが、デミグラスで。

鳥取県産黒毛和牛の「ハンバーグに田中農場の目玉焼き、副菜4種。ナポリタンがあるとお子様ランチ感が出て良いですね。いただきます!と思ったら、ライスにカレーのちょいがけ。これは嬉しい。

大人様ランチというだけあって、洗練された上品なお味。ボリューム感はありませんが、ジェラートと飲み物も付きます。雰囲気も落ち着いていて、ゆっくり食事が出来ます。ちなみに、メンチカツカレープレートも、基本的にプレートに乗ってくるものは同じで個々の分量が違うようです。

KNOCK 六本木本店 ― 2021/01/13 12:00
六本木駅徒歩6分

ここは来たことがないので入ってみようかなと思いましたが、お店の前で既視感が。特にパスタの気分でもないので、どうしようかなと悩みましたが、店員さんが外に出てきて待たずに済みそうなので入店。

スパゲティセットは数種類で、日替わりの「鴨・ネギ・ラグー」スパゲティも気になりましたが、一押しは数量限定の「ご褒美ランチ!!グリッシーノカツレツ乗っけのトマトリゾット」とのことで、そちらを。まずはザラダとパン。パンが美味しい。

お~彩がキレイ。こんな具だくさんのリゾットは初めてかも。カツレツはドーンって乗ってくるのかと思ったら、他の具材と合わせた一口サイズ。これは食べ応えがあります。個人的にお米はもう少し固くても良いかな。プチトマトの酸味も良い感じに食べ進みましたが、やっぱり最後は少しトゥーマッチw。

前の記事を見直したら、クラッシュエッグ&ミートソースのスパゲティを頼んで、最後やっぱりトゥーマッチだったようです。個人的には、このお店だとペペロンチーノとかシンプル目のものの方が合ってるのかな。
ヤミーズ 旧ヤム邸 ― 2020/12/22 12:00
六本木ヒルズ ノースタワー B1F

映画を観た帰りに再訪。前回指名した店員さんがいないけど、まあ良いか。いや指名してないって。そういうお店じゃないし。今日は2nd(1100円)、スパイスライス、マトンのアチャール(+100円)で。

10月のカレーは季節を感じます。たっぷりキノコのポルチーニの旨味牛豚キーマ、すだちのせさつま芋の10種ベジカリーを選択。前回以上に、スパイスライスが強烈。スパイス好きだけど、カレーの選択も悪くなかったけど、それでも強烈に立ってる。温泉玉子かチーズを追加した方が良さそう。マトンはごろっと肉感があって良いですね。こちらは基本キーマなので肉系のアチャールが合う。


今回は少し厳しかったけど、メニューは月替わりだしまだまだ遊べそうなお店かな。また映画鑑賞に合わせて。
ヤミーズ 旧ヤム邸 ― 2020/12/11 12:00
六本木ヒルズ ノースタワー B1F

映画を観た帰りに再訪。前回指名した店員さんがいないけど、まあ良いか。いや指名してないって。そういうお店じゃないし。今日は2nd(1100円)、スパイスライス、マトンのアチャール(+100円)で。

今月のカレーは季節を感じます。たっぷりキノコのポルチーニの旨味牛豚キーマ、すだちのせさつま芋の10種ベジカリーを選択。前回以上に、スパイスライスが強烈。スパイス好きだけど、カレーの選択も悪くなかったけど、それでも強烈に立ってる。温泉玉子かチーズを追加した方が良さそう。マトンはごろっと肉感があって良いですね。こちらは基本キーマなので肉系のアチャールが合う。

今回は少し厳しかったけど、まだまだ遊べそうなお店かな。また映画鑑賞に合わせて訪問します。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ 六本木ヒルズ店 ― 2020/12/10 12:00
六本木ヒルズ ウェストウォーク 2F



映画まで少し時間があるので、こちらでコーヒーでも。席は少ないけど、いつも空きがあるので使い易い。ハロウィンが近いので、今年もシューがありました。シューハロウィン(810円)を。

正直こちらはシューよりエクレアの方が好きだけど、季節限定ものなのでね。シュークリームの中に小さなシュークリームが入ってますが、どちらもチョコレートクリームなので違いが分かりにくいかも。


こんなのもありました。

最近のコメント