トナリ 丸の内店 ― 2023/03/23 00:00
東京ビルTOKIA B1F

こちらも久しぶり。

味噌タンメンにしようかなと思いましたが、見たことのない季節限定の旨痺辛・麻婆タンメンにしてみます。サイドメニューのカラアゲって前からあったかな。タンメンといえばギョーザが基本なのでギョウザのセットで。

うーん、悪くないけど合うような合わないような。野菜が通常の半分なのでタンメン感が薄れるなあ。やっぱり、タンメンはたっぷりの野菜であって欲しい。


あれ、タンメンとギョウザのタンギョウは良く聞くけど、タンメンとカラアゲのタンカラという言葉もポピュラーみたいですね。じゃあ、次回はカラアゲのセットで。
塩つけ麺 灯花 ― 2023/03/21 12:00
四谷三丁目駅徒歩5分

新宿御苑へ行く前に立ち寄りました。灯花グループのつけ麺店。近くの鯛塩そば灯花・本店、京紫灯花繚乱は行きましたが、こちらは初めて。

気になるメニューもありますが、店名の冠になってるので素直に特製スペシャル塩つけ麺を注文。

個人的にどろっと系のつけ麺はきつくなってるので、円やかであっさり系のつけ汁が良い感じ。あっさり系では有りますが、それなりに塩分は強そうなのでスープ割はパスします。正直、つけ麺よりラーメンの方が好きだけど、ラーメンだとついスープを飲み干してしまうので、体のことを考えたらこの方が良いかな。


と言いつつ次回は気になるブラック中華そばを。
支那麺 はしご 本店 ― 2023/03/16 00:00
銀座駅徒歩2分
多分、一番長く通ってるラーメン店。通ってると言っても近年は年2回くらいだと思いますがw。一年に一回はブログに登場してるはず。

一通り食べたけど、最近は排骨担々麺一択。

楽観 下北沢店 ― 2023/03/04 12:00
下北沢駅徒歩1分

西麻布の人気ラーメン店「楽観」のチェーン店が1年ほど前にオープン。下北沢であればカレーを食べたいのでスルーしていましたが、本店では見たことのない冬季限定メニュー「柘榴」があったので


おしゃれな店内。

「柘榴」は数種類の味噌をブレンドした香り豊かな淡麗味噌ラーメン。味噌とは思えない透明感のあるスープですが、お味も味噌とは思えない淡白な印象。淡麗と言えないこともないけど、正直失敗作のような気がする・・・。本店は好きなお店だけど、同じお店とは思えない。定番メニューを確認してみたい気もするけど、わざわざ下北沢で冒険はしたくないかな。

新福菜館 麻布十番店 ― 2023/03/02 12:00
麻布十番駅徒歩1分

平日18時前ということで空いてます。京都だといつも行列が出来てるけど。

中華そば(中)、九条ネギ多めで注文。ビジュアルほぼネギw。京都のお店と味は結構違うのかな。どちらも2、3年に一度くらいの利用頻度なので分かりません。久しく黒い焼きめしも食べてないなあ。次回。

最近のコメント