ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 恵比寿ガーデンプレイス店 ― 2023/03/24 12:00
恵比寿ガーデンプレイス シャトーレストラン ジョエル・ロブション B1F

バゲットを買おうと思ったら欲しかったものが売り切れ・・・と思ったら小さいサイズはあったのでそちらを購入。

これだと足りないので甘いものも買って帰ろうかな。

さすがジョエル・ロブション。バゲットもスイーツ系も美味しい。バゲットもこのサイズの方が食べ過ぎなくて良いかな。

バゲットはいくらでも食べれちゃうんだよな。これって小麦で脳がやられてるのかなw。一時期、パンは控えてたけど最近は欲望のままに食べてるかも。
蕎麦 たじま ― 2023/03/01 12:00
広尾駅徒歩10分

久しぶりの訪問。ランチはおそばとご飯もののセットで1000円。前回は遅めの訪問で売り切れていたので12時前に到着。

もりそばと鳥そぼろ丼を注文。人気店なのでお蕎麦はそれなりに美味しいけど、鳥そぼろ丼美味いなあ。


家から歩くと結構かかるし、もう少し歩くと六本木ということで、なかなか利用する機会がないけど、また行きます。
レストランマノワ ― 2023/02/28 00:00
広尾駅徒歩10分
今シーズンもあまりジビエを食べなかったけど、GoToイートが使えたのでこちらで利用しました。港区スマイル商品券は使い道に迷うけど、GoToイートは使えるお店が多いのであっという間に使い終えました。

今回もメインディッシュが2皿選べる【ランチ☆ ☆お任せコース】ムニュー ヴェルデュールを予約。まずは3種のマノワアミューズ。



毛ガニと北海道・白糖町のいくらとトマトのコンソメジュレ カリフラワーのブラマンジェと共に。

お馴染みの北海道・白糖町さやあかねの黒いフォアグラたいやき。

メイン十数種類以上から選べるますが、一皿目は迷わず好きな山はとを。スコットランド産・山はとのロースト 鳩のジュとサルミソースで。

二皿は悩みます。蝦夷あわびのパイ包み焼きに惹かれますが、こちらではジビエを食べたいかな。北海道・森町ヒグマは脂少な目か・・・。スコットランド産・雷鳥が残り一つということで熟成も進んでるかな。そちらで。

焼きたてのヴァローナチョコレートのフォンダンショコラ 洋梨のコンポートとソルベと共に。

マノワのお茶菓子。こちらから選べます。大人なので全部と言えないw。

食後のお飲物。

ボリュームは少な目なので(調子が良かっただけかもしれませんが)、メインをもう一皿食べたかったなあw。
トリュフベーカリー 広尾店 ― 2023/02/27 00:00
広尾駅徒歩2分
お店が出来てから3年ほど経ちましたが、今でもメディアで紹介されることがあるので行列が絶えません。夜お店の前を通ることが多いので行列は少ないものの、人気の白トリュフの塩パンは売り切れ・・・。クロワッサンとかも普通に美味しいけど・・・。



この日は珍しく大量の白トリュフの塩パンが。焼き時間を間違えたのかなw。やっぱり、これを食べないと。春になるとお店に並ぶ桜の塩パンも好き。


ベーカリー&カフェ 沢村 広尾プラザ ― 2023/02/23 00:00
広尾プラザ 2F

モーニング利用したいけど朝起きれずランチ利用になってしまう。

ランチであればそれなりのお料理を食べたいけど、メニューを見渡すとこれくらいしかないかな。旬のグリル野菜ポーチドエッグのせ・パン付(1980円)。

見た目からして貧相なプレートで少し驚く。うーん、味は悪くないけどコーヒーも頼むと軽く2000円を超えちゃうし価格に見合わないなあ。と毎回思うけど、駅チカで便利なのでたまに利用してしまう。早起き出来たらモーニングで使うことにします。


最近のコメント