きつね庵 ― 2023/03/26 12:00
東銀座駅徒歩4分
14時過ぎの訪問ですが満席。少し待ってから入店。席数も少ないのか。

夜はおばんざいも頂けるようですが、ランチは基本的にうどん。単品は色々ありますが、せっかくなので京のきつねうどんセット(1100円)を。

セットだと日替わりのおばんざいも付いてきます。うどんは京都らしい刻んだお揚げと九条ネギがたっぷりで、やさしいお味。ごはんはちりめん山椒ご飯かおかかご飯を選べますが、京都っぽいちりめん山椒ご飯を。麺+ご飯ものはあまり好みじゃないことが多いけど、これはなかなかバランスが良い。

夜は飲みのお店っぽいけど、お食事セットもあるみたいです。使えるな。
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 恵比寿ガーデンプレイス店 ― 2023/03/24 12:00
恵比寿ガーデンプレイス シャトーレストラン ジョエル・ロブション B1F

バゲットを買おうと思ったら欲しかったものが売り切れ・・・と思ったら小さいサイズはあったのでそちらを購入。

これだと足りないので甘いものも買って帰ろうかな。

さすがジョエル・ロブション。バゲットもスイーツ系も美味しい。バゲットもこのサイズの方が食べ過ぎなくて良いかな。

バゲットはいくらでも食べれちゃうんだよな。これって小麦で脳がやられてるのかなw。一時期、パンは控えてたけど最近は欲望のままに食べてるかも。
日本料理 太月 ― 2023/03/24 00:00
表参道駅徒歩5分
港区スマイル商品券が使えて且つ行きたいお店としては突出してるので再訪。

今回もランチショートコースを。








クリスマス時期だったのでデザートは特別仕様。見た目は楽しめるけど、個人的には普通のデザートの方が良かったりします。

安定の美味しさとボリューム。このボリュームだとランチショートコース以外選択肢はないな。でも、お隣で食べているクエのしゃぶしゃぶとか〆の丼とかめちゃくちゃ美味しそうだな。帰りに聞いたら少なめ質高いコースで、ボリューム的にはランチショートコースとあまり変わらないとのこと。うむー内容が分かっていたらそちらにしたなあ。

次回は少なめ質高いコースでと思いましたが、港区スマイル商品券とか地域限定クーポンはもうなくなっちゃうのかな。そういうのがないと、なかなか京都以外で高級店に脚が向かないんだよなあ・・・。
京都一の傳 六本木ヒルズ店 ― 2023/03/23 12:00
六本木ヒルズ ウェストウォーク 5F

気づかなかったけど京都一の傳のお店が六本木ヒルズに入っていたとは。亡き父が好きで良くお取り寄せしてました。開店して間もない時間に伺いましたが、既にお客さんが結構入ってます。

メニューは5種類ありますが、一つだけメニューに大きく載せられている銀だらの蔵みそ焼き定食(2280円)を注文。

良い価格設定ですが、上品な感じのお膳で小鉢もたくさん。お取り寄せでは食べたことがありますが、お店で食べると更に美味しいような。メニューでは小鉢に玉子焼きがあったので入っていて欲しかったかな。京都っぽいので。

再訪確定ですが、次回は天恵美豚の麹みそ焼定食にしようかな。

トナリ 丸の内店 ― 2023/03/23 00:00
東京ビルTOKIA B1F

こちらも久しぶり。

味噌タンメンにしようかなと思いましたが、見たことのない季節限定の旨痺辛・麻婆タンメンにしてみます。サイドメニューのカラアゲって前からあったかな。タンメンといえばギョーザが基本なのでギョウザのセットで。

うーん、悪くないけど合うような合わないような。野菜が通常の半分なのでタンメン感が薄れるなあ。やっぱり、タンメンはたっぷりの野菜であって欲しい。


あれ、タンメンとギョウザのタンギョウは良く聞くけど、タンメンとカラアゲのタンカラという言葉もポピュラーみたいですね。じゃあ、次回はカラアゲのセットで。
最近のコメント