小麦と酵母 満 ecute品川店 ― 2021/02/18 00:00
エキュート品川 1F

伊豆から帰ってきました。宿で朝ごはんからしっかり食べたので、夜は軽く済ませようかなと。評判の良いこちらでパンでも買って帰ります。

何やら面白いパンが色々とあります。定番は豆パンのようですが、惣菜色が強いものが良かったので、豚の角煮、カレーパン、はちみつゴルゴンゾーラをチョイス。豚の角煮は、しっかり和惣菜のままなので笑えます。



パン生地がハード系で好み。再訪確定ですが・・・本店は三軒茶屋。個人的にあまり来る機会はないかなと思いましたが、個人的には新宿が使い易そう。競馬場へ行く前とかに。
ブーランジェリーボヌール 東京ミッドタウン日比谷店 ― 2021/01/27 00:00
東京ミッドタウン日比谷 B1F

メンチカツコッペ(380円)。コッペを一つ食べるとお腹が埋まる。

一番人気は白身魚フライ&自家製タルタルソース(360円)らしい。なるほど、これも悪くない。

日比谷限定の枝豆スティック~カマンベールチーズ~。これは個人的に外れかな。お味は悪くないけど、枝豆も柔らかくて食感がイマイチ。

クリームパン。普通かな。

しあわせなカレーパン(270円)。これは必ず食べます。

何気に六本木ヒルズにも店舗が出来てました。映画へ頻繁に行くようになったら、こちらの利用頻度も上がりそう。
ラトリエコッコ ― 2021/01/09 12:00
白金田緩和駅徒歩9分

昨年の11月で9周年。時が流れるのは早い・・・。

スパイシーカレーパン。スパイシーと言っても、それほど主張しません。具材は歯ごたえがあります。

クリームチーズとフランポワーズ。これは、毎回買ってるかも。これも、歯ごたえがしっかり。

有機マスカットレーズンと胡桃パン。こちらは小さめのパンが多いけど、これは食べ応え有り。

3つ買ったら、1000円超えちゃいました。会計を間違えたのかな。合っているなら、ちょっとCPが悪いかも。テイクアウトのランチボックス(要予約)が1000円なので、その方が良いですね。次回。
こちらは大分前に購入したオリーブのフォカッチャ。

ベーカリー&カフェ 沢村 広尾プラザ ― 2021/01/08 12:00
広尾駅徒歩2分


珍しく朝食スタート。かご盛りパンを食べるつもりでしたが、一緒に頼めるアラカルトはスープくらい。やっぱり、おかずが食べたいなあということで、自家製ソーセージとスクランブルエッグの厚切りトーストプレート(1580円)を。

前回もこれを食べたような気がしますが、ちゃんとしてます。少しお高いけど、クオリティは高いのでホテルの朝食だと思えば有り。

それにしても、トーストが突出して美味しい。こんなに美味しかったかな。こうなると、やっぱりかご盛りパンを食べたい。次回。

Zopfカレーパン専門店 グランスタ店 ― 2020/11/27 00:00
JR東京駅 B1F グランスタ東京

いつも行列のお店ですが、平日15時くらいで数人程度。すぐに購入出来ました。ツォップオリジナルカレーパン(324円)。お寿司を食べたばかりなので、持ち帰って頂きます。

面倒なので温め直しせずに頂きましたが、外側はガリっと、中はモチっと感は十分感じられます。でも、絶品というほどではないかも。タイミングが合えば、次回は揚げたてをそのまま頂きたいかな。

最近のコメント