米沢の「牛肉どまん中」(駅弁)2009/03/30 00:14

牛肉どまん中@米沢
3月22日(日)
もう1週間すぎてますが、まだ引っ張ります。3連休を出勤ということで、やけ気味に3日目のお昼も駅弁にしてみました。駅弁で、肉系は好んで買わないのですが、今回の催しでは一番人気らしい米沢の「牛肉どまん中」(1100円)を購入。

駅弁は冷えてもそこそこ美味しいのが売りですが、温めればより美味しく・・・ということなので、チンして頂きました。甘いタレで煮込まれた細切れの牛肉と牛そぼろが、2:1の割合でご飯を覆い尽くしています。感想としては、子供の頃なら大喜びしただろうなあ~という感じ。お肉がたっぷりで、美味しいけど、甘いのでちょっと飽きる。

牛肉’どまん中’というネーミングはGOODだと思いますが、牛肉のどまん中ってステーキのイメージじゃない?と思ったら、「どまんなか」っていう山形県産米を使用しているんですね。失礼致しました。

今回の駅弁グランプリは(3個しか食べてないけど)・・・平泉の「うにごはん」です!でも、しばらく駅弁はいいや。

♪alan@渋谷タワーレコード2009/03/30 00:42

一昨年の桜@浜離宮
alanの1stアルバム「Voice of EARTH」発売イベント。いつもの新宿タワーレコードは収容人数的にもう無理なので、渋谷へ。こちらは、B1Fがイベントスペースで400人位入るかな?イベントは13時からですが、10時から整理券に引き換えて・・・って朝起きれる訳ないし、オープニングアクト事件で熱も少し冷めたので、ぎりぎり到着。

本日は、生バンド!(キーボード×2・ギター・パーカッション構成)、さらにalanの二胡演奏付き!これは良すぎ!

・「Together」
・「月が私」
・「明日への讃歌」
・「懐かしい未来」
・「群青の谷」
・チベット民謡(拍手に被って曲名聞き取れず)

会場は300人以上ですが、女子率低し。懐かしい未来」のビューティホーワーを皆さん一緒に歌ってね、とalanがお願いしても皆さん遠慮勝ち。う~ん、どうにかならんものか・・・。特典のサイン入りポスター手渡し会は、いつも以上に流れ作業で、alanはひたすら「がんばります!」を繰り返していました。うん、がんばれ。