だんだん(居酒屋) ― 2012/04/01 00:00
名古屋特集④
地元の方が、夜連れてってくれました。最寄は伏見駅だと思いますが、丸の内と栄との中間という微妙な立地で、地元の人じゃないとなかなか来ないお店?
地元の方が、夜連れてってくれました。最寄は伏見駅だと思いますが、丸の内と栄との中間という微妙な立地で、地元の人じゃないとなかなか来ないお店?

飲み放題のようですが、飲まないのでね。まずは1本きゅうりとササミ霜降り刺身。おっ!連れてきてくれた方には悪いけど(すみません)、期待していなかったので刺身が何気に美味いじゃないですか。

鶏唐揚げネギソース。えっ、皮の唐揚げで肉は入っていないの?と思ったのは1個目だけで、2個目は入ってました。

串は、渥美鶏炭火焼のもも・せり、レンコンの3種。

舞阪シラス大根サラダ。

豚せいろ蒸し。

スパイシーポテトフライ。おっ、クセになる。止まらん。

〆はガラ炊きミニ茶漬け。ポテト食べ過ぎた・・・味も濃いので残します。

デザートも付いてます。柚子シャーベット。

ボリュームがありますね。鶏肉は悪くないし、伏兵のポテトにやられた。居酒屋としてはお勧めじゃないでしょうか。ちなみにお向かいはこんな感じ。

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://armani.asablo.jp/blog/2013/03/01/6375227/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。