高級ブランド干物 『銀座伴助』 銀座本店 ― 2018/04/11 00:00
銀座駅徒歩1分


年末の利用。記事が消化出来ない。。。魚が食べたい気分で、築地でも行こうかなと思いましたが、干物も良いなあとこちらへ。えっ、大行列・・・と思ったら、お隣りの煉瓦亭でした。問題なく入店。

高級ブランド干物と謳うだけあって、さば干物定食が1280円~と少しお高め。初めてなので3種類食べ比べが出来る「彩り3種干物定食」(1980円))にしてみます。お店の方の滑舌が悪いのか、殆ど何を言ってるのか聞き取れませんが、多分〆はお茶漬けでということかな。

むっ、見本と少し違う。実物の方が魚が大きいw。お魚は、鯖、赤魚、縞ほっけの3種類。鯖は思った程脂は強くない感じ。縞ほっけと、赤魚が美味しいので、そちらでご飯を頂きます。皮もパリッと焼かれて良いですね。珍しくお代わりします。〆はお出汁でお茶漬け。鯖で頂きましたが、これも美味い。味噌汁は白味噌ですが、これは好き好きかな。


ちょいお高いけど、また利用したいと思います。
新宿御苑 ― 2018/04/11 06:00
今年の桜は早めでしたが、天気の良い日が続いたので、毎日のように花見を楽しました。まずは咲き始めの新宿御苑。

枝垂桜目的で、それ以外はまだまだかなという感じだったんですが、後で写真を見たら満開っぽく見える。咲き始めはピンクが濃くて写真映えします。





満開の枝垂桜の周辺は人だかりが出来てます。去年はほぼ終わっていたので、今年は良かった。



ソメイヨシノの満開は一番混むので、この時期の方が人が少なくてお勧めかも。

銀座珈琲店 銀座数寄屋橋店 ― 2018/04/11 12:00
銀座駅徒歩1分


休日の13時で満席かなと思いましたが、問題なく着席。席は仕切りがあるので落ち着きますが、ちょい圧迫感があるかも。

パンケーキも売りのようですが、ランチの後で、さすがに無理・・・と思いましたが、せっかくなのでケーキセットを。見た目が美しい、季節のMIYABIをドリンクセット(1180円)で。

ハンドドリップのブレンドコーヒーは、一口目にやや酸味を感じますが、かなり飲み易い。ケーキも見た目は凝ってますが、至って普通のレアチーズケーキかな。まあ、それなりですが、いかに苺を少なく効果的に見せるかというお皿かな・・・と勘ぐってしまいますw。まあ、無難なお店かな。

最近のコメント