KollaBo 新宿店(韓国料理) ― 2017/02/12 00:00
新宿駅徒歩3分
![KollaBo 1 KollaBo 1](http://armani.asablo.jp/blog/img/2017/02/07/466672.jpg)
昼に近くの雑居ビルで火事がありましたが、大事に至らなかったようです。こちらは韓国料理の有名店15店舗がコラボということで、この店名が付いてるようですが、メニューなどからはあまりその主張が感じられなかったりします。無難なところを何品か注文。
![KollaBo 2 KollaBo 2](http://armani.asablo.jp/blog/img/2017/02/07/466673.jpg)
![KollaBo 3 KollaBo 3](http://armani.asablo.jp/blog/img/2017/02/07/466674.jpg)
これは絶対食べておきたいカンジャンケジャン「ワタリガニの醤油漬け」By ソベッチャ・カンジャンケジャン。美味し。3人で行ったけど、独り占めしたい。
![KollaBo 4 KollaBo 4](http://armani.asablo.jp/blog/img/2017/02/07/466675.jpg)
韓国では「サバサバチキン」というフライドチキンが流行ってるらしい。では、パダック(ネギフライドチキン)を。
![KollaBo 5 KollaBo 5](http://armani.asablo.jp/blog/img/2017/02/07/466676.jpg)
韓国伝統茶。何だったか忘れた。。。
![KollaBo 6 KollaBo 6](http://armani.asablo.jp/blog/img/2017/02/07/466677.jpg)
肉も焼いておきますかね。燻製サムギョプサル・セット。
![KollaBo 7 KollaBo 7](http://armani.asablo.jp/blog/img/2017/02/07/466678.jpg)
![KollaBo 8 KollaBo 8](http://armani.asablo.jp/blog/img/2017/02/07/466679.jpg)
〆はあっさりとソルロンタンで。
![KollaBo 9 KollaBo 9](http://armani.asablo.jp/blog/img/2017/02/07/46667a.jpg)
お会計はそんなに高くないし、メニューは多いので、それなりに楽しめました。中途半端な焼肉屋に行くより良いかも。
麻布 久徳(饂飩) ― 2017/02/12 12:00
六本木駅徒歩5分 六本木ヒルズ内
![麻布 久徳1 麻布 久徳1](http://armani.asablo.jp/blog/img/2017/02/07/46698e.jpg)
![麻布 久徳2 麻布 久徳2](http://armani.asablo.jp/blog/img/2017/02/07/46698f.jpg)
映画の前に軽く食事を。平日18時くらいの訪問ですが、空いてます。コース料理は3800円~。しっかりお食事でも、うどんだけでも、軽く飲みでも使えるお店なのかな。
![麻布 久徳3 麻布 久徳3](http://armani.asablo.jp/blog/img/2017/02/07/466990.jpg)
アラカルトで天ぷらざるうどん(1600円)を注文。
![麻布 久徳4 麻布 久徳4](http://armani.asablo.jp/blog/img/2017/02/07/466991.jpg)
うどんも天ぷらも普通な印象。と考えるとお高く感じるけど、場所を考えるとこんなものか・・・。それより、ボリュームが足らない。ランチはごはんとかもつくようなので、夜にうどんだけというお店ではないような気がします。
![麻布 久徳5 麻布 久徳5](http://armani.asablo.jp/blog/img/2017/02/07/466992.jpg)
![麻布 久徳6 麻布 久徳6](http://armani.asablo.jp/blog/img/2017/02/07/466993.jpg)
最近のコメント