ちはやふる展2022/02/02 00:00

松屋銀座8階イベントスクエア
2021年12月27日(月)~2022年1月17日(月)

ちはやふる1

「ちはやふる」は大好きなアニメ作品ですが、漫画もクライマックスを迎え原画展が開かれました。

ちはやふる2

ちはやふる3

ちはやふる4

末次由紀先生も色々ありましたが、素晴らしい作品に出合えて良かったですね。連載開始から10年を超える作品なので、原画の数も多い。

ちはやふる5

ちはやふる6

ちはやふる7

ちはやふる8

サイン会も当選したので、図録にサインを頂きました。

ちはやふる9

ちはやふる10

エリックサウス八重洲店2022/02/02 12:00

JR東京駅八重洲口方面地下街内

ここもお気に入りのお店ですが、久しぶりの訪問。席を減らしての営業なのか、いつも以上に長い行列が。30分ほど待って着席。数量限定鮭のミーンモーレーに惹かれますが、久しぶりなので基本のエリックミールス。

エリックサウス1

カレーはいつものマトンと日替わりの白菜のクートゥ。やっぱり、こちらはミールスのバランスが良いですね。個人的にはサフランライスなし、バスマティライスだけでも良いんですが。サンバルとダルをお代りしてお腹一杯。

エリックサウス2

調べたら2年ほど前の記事をアップしてませんでした。ホワイトチキンクルマがメインのBプレート(1340円)。カレーはキーマと日替わりのブロッコリーのクートゥ。ホワイトチキンクルマはカシューナッツで、シチューっぽくてなかなか・・・と思いましたが菜食カレーもココナッツ仕上げで被りました。キーマは汁気なしで好みじゃないかも。めずらしく外しました。

エリックサウス5

エリックサウス6

デザートのナプラタンクルフィ。正直インド料理店のデザートはハズレが多いけど、ここは外さない。水切りヨーグルトにドライフルーツやチョコが入っていて、大好きなヌガーグラッセっぽい。

エリックサウス7

こちらはレギュラーミールスかな。日替わりは小松菜のクゥーティ。やっぱり、マトンと菜食カレーの組み合わせがベストかな。

エリックサウス3

デザートのマンゴークルフィ。これも悪くない。

エリックサウス4