♪スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム ― 2022/02/01 00:00
2022年1月鑑賞分
先月も洋画1本のみ。0本にならないようにしないと。
●スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム@TOHOシネマズ日比谷
☆☆☆★
マーベルはもうお腹一杯と思いながら、つい観に行ってしまいました。実はスパイダーマンシリーズはそんなに好きじゃありませんが一通り観てます。今回はシリーズを観てきた人には倍楽しめる内容になっていて、シリーズの中でも一番良かったかも。スパイダーマンはヒーローの中では地味に感じるので、ドクター・ストレンジの派手な映像を絡めたのも良し。ただ、お祭り的なものなら内容もハッピーにして欲しかったかな。

焼肉ライク 五反田西口店 ― 2022/02/01 12:00
出前館利用
【半額WEEK】北海道産牛カルビ&沖縄県産あぐー豚弁当 キムチ

お安いお店なので肉質はそれなりですが、キャンペーンと出前館クーポン利用して送料無料で1000円切るので文句は言いません。一人焼き肉がコンセプトのお店なのでコロナ禍でも比較的客は入っている模様。

ちはやふる展 ― 2022/02/02 00:00
松屋銀座8階イベントスクエア
2021年12月27日(月)~2022年1月17日(月)

「ちはやふる」は大好きなアニメ作品ですが、漫画もクライマックスを迎え原画展が開かれました。



末次由紀先生も色々ありましたが、素晴らしい作品に出合えて良かったですね。連載開始から10年を超える作品なので、原画の数も多い。




サイン会も当選したので、図録にサインを頂きました。


エリックサウス八重洲店 ― 2022/02/02 12:00
JR東京駅八重洲口方面地下街内
ここもお気に入りのお店ですが、久しぶりの訪問。席を減らしての営業なのか、いつも以上に長い行列が。30分ほど待って着席。数量限定鮭のミーンモーレーに惹かれますが、久しぶりなので基本のエリックミールス。

カレーはいつものマトンと日替わりの白菜のクートゥ。やっぱり、こちらはミールスのバランスが良いですね。個人的にはサフランライスなし、バスマティライスだけでも良いんですが。サンバルとダルをお代りしてお腹一杯。

調べたら2年ほど前の記事をアップしてませんでした。ホワイトチキンクルマがメインのBプレート(1340円)。カレーはキーマと日替わりのブロッコリーのクートゥ。ホワイトチキンクルマはカシューナッツで、シチューっぽくてなかなか・・・と思いましたが菜食カレーもココナッツ仕上げで被りました。キーマは汁気なしで好みじゃないかも。めずらしく外しました。


デザートのナプラタンクルフィ。正直インド料理店のデザートはハズレが多いけど、ここは外さない。水切りヨーグルトにドライフルーツやチョコが入っていて、大好きなヌガーグラッセっぽい。

こちらはレギュラーミールスかな。日替わりは小松菜のクゥーティ。やっぱり、マトンと菜食カレーの組み合わせがベストかな。

デザートのマンゴークルフィ。これも悪くない。

♪和楽器バンド@武道館 ― 2022/02/03 00:00
和楽器バンド大新年会2022 日本武道館 〜八奏見聞録〜
2022年1月9日


今年のライブ始めは和楽器バンド。武道館と言う会場も和楽器バンドにぴったり。声が出せないのでハリセンが配られました。



2階最前列と個人的には超良席。やっぱり千本桜は盛り上がりますね。



00. Overture〜八奏見聞録〜
01.戦-ikusa-
02.白斑
03.情景エフェクター
04.起死回生
05.オキノタユウ
06.シンクロニシティ
07.Starlight
08.細雪
09.Eclipse
10.Nine Gates
11.嶺上開花
12.河底撈魚
13.吉原ラメント
14.ドラム和太鼓バトル 月打〜GACHIUCHI〜
15.名作ジャーニー
16.セツナトリップ
17.千本桜
<ENCORE>
18.六兆年と一夜物語
19.暁ノ糸
最近のコメント