肉のすずき (焼肉) ― 2015/06/11 00:00
浅草駅(つくばEXP)徒歩10分弱

入り口が冷凍庫のドアですw。店内はテーブルの間が広め?と思いましたが、2人で利用したからかも。

山芋キムチ、ナイス。


これだけは食べねば。特選和牛タンは分厚くて、ハサミで切って頂きます。


和牛特選盛り。一通り説明して頂きましたが、覚えておりません。美味しいけど、半分くらい赤身寄りだと嬉しい。

ホルモン盛り合わせ。こちらは価格も安く、色々楽しめて良し。

幻の上ミノ・・・だったかな。

お連れ様は〆を食べないと思われるので小ライス頂きます。

高めのお肉も頼みましたが、お手頃なお会計。予約もそんなにこんなんではなさそうだし、気軽に利用できる焼肉屋さんかと。次回は、特選はらみとか赤身の盛り合わせ辺りを。
BITTO(イタリアン) ― 2015/06/12 00:00
白金高輪駅徒歩5分
久びりにBITTOの様子でも見に行こうかなと。昨年末入ったホールの青年はがんばってるようです。お母さんはいつもの通りw。


一皿のボリュームが多いので、いつものようにメインから。肉質かな~とも思ったけど、お肉の火入れが少し強いような気がします。

ホタルイカと山菜のオイルパスタソース。春っぽくて良い感じですね。あっさり目だから、ペロッといけるかな?と思わせつつ、いつものようにかなり満腹。

少し食べる量も減ってきてるので、こちらの2皿も厳しくなってきました。前菜をハーフでとか、メインを魚にしてみようかな。


魚哲(魚介料理) ― 2015/06/13 00:00
中目黒駅徒歩4分

友人と同僚の4人、あまり高くないところで・・・というリクエストでお店を探しました。手蟹が入って3600円というコースのあるこちらへ。

俺じゃないよ。ちょっと似てるけど。

小鉢5種類。

お造りも種類が多くて良いですね。お酒を飲むお店だな・・・。


久しぶりの毛蟹まるっと一杯。

稚鮎の塩焼き。

煮物、揚げ物と一通り出ます。


〆も箱寿司ですか。

色々食べれましたが少しずつなので、飲まない私には物足りないボリュームですが、この価格なら特に文句はございません。会社の飲み会とか、居酒屋でもこのくらいのところだと良いんですが。。。
むねひろ(饂飩) ― 2015/06/14 00:00
三田駅徒歩5分
大阪の「油かす」が頂けるお店です。牛の腸をじっくり揚げたカリカリ、プルプルの食感がクセになるとのこと。

「かすうどん」が700円~。おすすめの「むねひろうどん」は肉、玉子入りで900円。にんにく100円をトッピング。あれ、1000円いっちゃいました。


むむ、にんにくを入れたせいか、かなりジャンキーなお味。これは、ごはんを食べれますね。ということで、おにぎり(200円)を追加。おにぎりというか、普通に幕の内とかに入ってる御飯です。

お高いけど、確かにクセになるお味かも。夜はおでんとかもあるので、ちょい飲みのお客さん対象で、客単価高めに設定してるのかも。お得なランチで再訪したいかなと。
日本料理 四季彩(懐石料理) ― 2015/06/15 00:00
浦和駅徒歩7分 浦和ロイヤルパインズホテル5F
最近、埼玉県方面で食事をする機会が増えてます。こちらは、ホテル内ということで比較的安心して使えるお店。お客さんの年齢層はかなり高し。

コースは色々ありますが、検討した結果、特徴の出そうな「初夏の訪れ 薫風懐石~毛蟹とふかひれと旬彩いろいろ~」(8800円)を。と思ったら、GWということもあり毛蟹の入荷がないそうで・・・このくらいのお店なら最初に言って欲しいものです。面倒なので、そのまま注文。
先付 生湯葉豆腐

造里 釜揚げ毛蟹・・・じゃなくてタラバ。初夏が感じられませんw。
毛蟹じゃないのでお椀が追加。量より質な我々には、あまり嬉しくない。


煮物 旬彩まんじゅう。ふかひれはお金出さないとダメですね。

焼き物 あぶらぼうずの味噌漬け焼き。脂の乗りが凄い。

止肴 わかめきゅうり酢

食事 信楽焼土鍋にて富山県産こしひかり使用枝豆ご飯 香物 赤出汁


デザート 水晶流し

う~ん、毛蟹ならではのコースでしたね。CPは良くないけど、ホテルだと思えばまあまあかなと思いますが・・・最初の毛蟹が悪かったのか、年配のお連れ様は、終始お料理に文句をつけておりました。周りのお客さんに聞こえないかハラハラ。ということで、再訪することはないのかな?
最近のコメント