ジョンティ アッシュ ― 2022/08/13 00:00
白金台駅徒歩4分
誕生日だったので少し良いランチを。雰囲気のある店内。

赤パプリカのムースを詰めたパニプリ

フェンネルのシートで包んだアオリイカのタルタル
季節の豆のヴァリエとイカ墨のソース

ルクセンブルクのバケット。現地で作り瞬間冷凍して輸入しているそうですが、美味しい。燻製されたバターも花の形で。凝ってます。

カリソンに見立てたフォアグラのフォアグラのフォルダン
キールロワイヤルでコンフィしたグリオットと合わせて
スペシャリテです。細かいデコレーションが美しい。お味も複雑ですが、少し甘く軽いデザートのような感じ。

うなぎパイN°8
シェフが静岡県出身とのことで。

フランス産発酵バターでポシェしたアイナメ
阿寒湖エクルヴィスのラヴィオリとソースナンチュア
これも彩がキレイですね。アイナメはプリっとして甲殻類の旨味も十分。

花悠仔豚のロースト
ヴァニラ風味のパリグールと共に
花悠豚(かしゅうぶた)は初めてですが仔豚ということで肉質はミルキー。皮目は良い感じに仕上がってます。

ハイビスカス風味の赤い果実のコンフィ
ミントのアイスを添えて
デザートも凝ってます。複雑な組み合わせですが良く出来ている。

紅茶とミニアルディーズ
飲み物は+料金になりますがハーブティーに出来ます。好きなものを選んでブレンド。お誕生日なのでハナを添えてくれました。



お祝い事にぴったりの美しいお料理でした。凝ったお皿が多いけど、全て上手くまとまってます。厨房は何人で回してるのかな。ボリュームは少し少ないように感じましたが、食も細くなってくるお年頃なので、このくらいが良いのかも。スタッフも適度に話しかけてくれて楽しく食事が出来ました。再訪確定。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://armani.asablo.jp/blog/2022/08/13/9517430/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。