函館観光⑧ ― 2022/08/20 00:00
函館3日目も相変わらず曇り空で、傘も必要になりそう。トラピスチヌ修道院に行きたいけど少し離れたところにあるのでタクシーを利用しちゃいます。

大天使聖ミカエル像がお出迎え。続いて慈しみの聖母マリア像。教会とは違って広々としていますね。旅人の聖堂、ルルド。






高台に司祭館と聖堂。聖堂の壁にはジャンヌ・ダルクの像。聖テレジアの像。



天使園(資料館・売店)。こちらでしか購入できないものもありますが、ココナッツクッキーを購入。甘さ控えめで美味しい。



今回の観光では、ここが一番良かったかな。天気が良ければ近くの函館市市民の森も一周したかった。売店前のアジサイ園は見頃でした。


やきだんご 銀月 ― 2022/08/20 08:00
トラピスチヌ修道院からバスで湯の川まで移動。こちらで昼ごはん代わりのやきだんごを購入します。あん、しょうゆ、ごま、きなこの4種類あるけど、4本だと少し多いかな。きなこ以外の3本を購入。



次の目的地へ向かう途中、足湯を発見。雨も降ってるし、タオルも持ってないのでやめときます。

目的地で頂きます。包を開けると・・・気を付けて運んだつもりだけど悲惨なことにw。でも味は良いですね。あん、しょうゆ、ごまが良い感じに混ざって悪くない。お餅は柔らかくて搗き立てという感じ。きなこも買えば良かった。

函館観光⑨ ― 2022/08/20 16:00
今回の函館旅行の日程は、函館記念に合わせました。日本一美しい競馬場と言われる函館競馬場ですが、雨で景色は見えず・・・。指定席にテレビが付いてないけど、オーロラヴィジョンの正面だし馬場も近いので必要ないか。



5R新馬戦から参戦。とりあえずパドックへ。小さくて近い。トラピスチヌ修道院でマリア像を観てきたので、キミノナハマリアという馬を買おうかなと思いましたが、素直に人気の武豊から。あっ、キミノナハマリアが勝利。単勝50倍弱。武豊2着。


競馬場内を探索。入場制限しているはずなのに人が多い。でも広くないので、あっという間に一周。パドックの前に指定席があるのが面白い。


的中がないままメインレースに。以前追いかけていたギベオンから。


良い感じに先行してたはずだけど、少し目を離したらいなくなってる。競争中止?と思ったら先頭から13秒以上離されてゴール。上り50.4って笑うしかない。

色んな意味で残念な結果に。明日行われる、札幌記念が良いメンバーなので札幌にすれば良かったかな。まあ、来年以降のお楽しみということで。
最近のコメント