第17回 ヴィクトリアマイル(GⅠ) ― 2022/05/15 00:00
メトロ銀座ギャラリー
「藝大 Art Journey」展
2022年4月26日(火)~7月28日(木)



光の彫刻
吉岡徳仁の手がけたパブリックアート。こちらも1年半ほど前に設置されてるのか。もう少し周りに気を付けて歩こう。

●ヴィクトリアマイル
アーモンドアイ、グランアレグリアという絶対的な存在はいないものの今年一番と言って良いような好メンバーが揃いました。アイドルホースのソダシを中心にした強い4歳の面々、中距離路線からレイパパレ、スプリント路線からレシステンシア、そして3冠牝馬デアリングタクトが戻ってきました。
好きという理由だけで買うのは出来るだけ控えてますが、一昨年JCで名勝負を繰り広げたデアリングタクトの格が違い過ぎる。少し嫌な最内枠を引きましたが、最近枠に振り回されてるので無視します。相手は強い4歳からソングライン。NHKマイルでシュネルマイスターとハナ差2着が光る。3番手は粗品の呪いがかかったもののレイパパレ。後は残りの4歳馬を全部おさえてみますw。
◎デアリングタクト
○ソングライン
▲レイパパレ
△ファインルージュ
△ソダシ
△ディヴィーナ
△アンドヴァラナウト
競馬場へ行く予定でしたが少し疲れていたので自宅観戦。
(結果)
1着ソダシ
2着ファインルージュ
3着レシステンシア
ソダシ、素晴らしいレースでした。あまり馬券は買わないけど、応援はしてるので良かったかなと。逃げ馬が残りそうな前残りの展開でしたが、後ろから追い上げたファインルージュ、ソングライン辺りは力がある。◎は良い位置取りでしたが直線伸びず。それでも6着に踏ん張ってるので、この後無事であることを願ってます。馬券はソングライン、ソダシ2頭軸も少し買い足しましたが3、4着はノーマークで楽しめず。
1番人気のレイパパレは直線向いて良い感じかと思いましたが、不可解な12着。粗品の呪いとした言いようがない・・・。
数寄屋バーグ ― 2022/05/15 12:00
銀座駅徒歩3分

平日昼前、人気店のようですがどうにか待たずに着席出来ました。席数も多くないので、早めに訪問した方が良いですね。


最高級和牛を使ったというサービスランチはスモール150g1200円~。肉質にもよりますが、銀座と言う立地を考えるとこんなものかな。もう少し食べたいかなということで、レギュラー200g1450円を注文。月見のせ120円で。

特にハンバーグは好きではなかったけど、最近食べる機会が少し増えたような。最高級和牛ということで、それなりに肉感も感じるし美味しいです。ソースのにんにく醤油もご飯が進みます。並ばないなら普通にリピ有り。

最近のコメント