タイ屋台めし モンティー(タイ料理) ― 2012/03/19 00:00
銀座線浅草駅から繋がる地下街はレトロ感に溢れ良い雰囲気。何気にステキなお店が入っていて、こちら「モンティー」も有名店らしい。斜め向かいは先日訪問したベトナム料理の「オーセンティック」。お連れ様が予約を入れてくれましたが、常に1~2組待ってます。

お店お方に人気があるものを聞いたら、「どれも人気があるよ」と言いながらいくつか良く出ているものを教えてくれました。聞いたからは半分は採用します。
●トクヤンクン
タイ料理と言えばお約束。冷めないように火に掛けた状態で供されます。辛い!でも美味い!旨みが凝縮している感じですが・・・ちょっと塩辛いかも。お連れ様はトムヤンクンラーメンに興味があったようですが、そちらの方が良かったかも。カレーで〆たかったので却下させていただきました。

●ソム・タム
お約束ならヤム・ウンセン(海老と魚介の春雨サラダ)ですが、メニュー頭にあったのでソム・タム(青パパイヤのサラダ)を。辛い!でも美味い!パパイヤなんて、こんな形ではなかなか食べる機会がないですからね。歯ごたえもよし。

●カイチャ・ムーサップ
をおつまみで。タイ風オムレツ豚挽き肉入り。店主が辛いものが苦手なそうでw、そんな方にお勧めということでホッとします。普通に美味しい。

●ネーム バッ・カァイ
ヤム ネーム・ホー(発酵させた豚の生ソーセージ)を玉子と玉ねぎ、ピーマンで炒めた自信ありの一品。ヤム ネーム・ホーの酸味と野菜の甘みと食べたことのない不思議なお味。いけますね。カレーで〆るつもりですが、ご飯いっていいですか?

お酒飲みのお連れ様が一緒にも関わらず、定食感覚でバクバクいってしまいました。辛いものはこんな感じに食べたほうが美味い!ちなみにお連れ様も私も辛いものは大丈夫なほうですが、唐辛子マーク×2で結構きました。×3は心して召し上がれ。二人で5000円。安い!カレーを食べにリベンジせねば。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://armani.asablo.jp/blog/2013/02/25/6350063/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。