京都観光④ ― 2023/11/10 12:00
秋晴の京都2023⑩
●六波羅蜜寺
今日も仏像を中心に拝観。


今や京都の顔の一つとも言える人気の空也上人立像。海洋堂のフィギュアを持ってるけど、口から飛び出した小さな仏像が取れてなくなりそうで飾れないw。


●泉涌寺
雷が鳴り始めて今にも雨が降りそうなので、どうしようか迷いつつ観光を続けます。外国人観光客が少なそうなところを狙って泉涌寺へ。


天気は回復。期待通り人も少ない。こちらでは像容が美しい楊貴妃観音が拝めます。



特別拝観(御座所、御座所庭園、海会堂)では外国人観光客どころか一度も誰ともすれ違いませんでしたw。これからの京都旅行はこういうところを多めに組み込んでいくことになりそうかな。


●今熊野観音寺
泉涌寺の参道は面白い塔頭も多いけど、今回はこちらをお参り。おじいちゃんなのでぼけ封じ祈願を。



コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://armani.asablo.jp/blog/2023/11/10/9632589/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。