ラシェット・ブランシュ(フレンチ)2018/02/21 00:00

白金高輪駅 徒歩8分

ラシェット・ブランシュ1

利用頻度はさほど高くないものの、一番長く通い続けているお店かな。この日も久しぶりの訪問ですが、長くお世話になったホールの方が辞めていました。次のお店も分かっているので、機会を見て伺おうかな。

ラシェット・ブランシュ2

ラシェット・ブランシュ3

メインは決まっていましたが、前菜はフランス産セップ茸と迷いつつ、秋刀魚のマリネとじゃが芋のサラダ。これも好きなお皿。じゃがいもは軽く、重すぎないのが良い。

ラシェット・ブランシュ4

ラシェット・ブランシュ5

メインはランド産小鳩のロースト。赤身の色味がたまらない。アラカルトの場合、こちらのお肉は食べ応えがあるので、軽めの前菜を注文した方が良いです。セップ茸ではありませんが、茸も添えられていたので満足。

ラシェット・ブランシュ6

ここのヌガーグラッセも大好き。新しいメニューは殆どないんですが、大体食べたこいとがあるので安心して注文出来ますね。ジビエが終わらないうちに再訪したいけど行けるかな。。。

ラシェット・ブランシュ7

ラシェット・ブランシュ9

京粕漬 魚久 銀座店(魚介料理)2018/02/21 12:00

銀座駅徒歩2分

こちらも久しぶり。平日13時半くらいの訪問ですが、行列?と思ったら、お隣りの煉瓦亭でした。歴史のあるお店で、伝統のお味を守っていますが、その内再訪してみようかな。今日のお目当ては、こちらなので迷わず入店。まずまずの客入り。

魚久1

ランチは、銀だら、さけ、本さわらの粕漬が選べますが、たまにしか訪問しないので、三種類楽しめるあじみせ定食(1836円)を。

魚久2

やはり、脂の乗りや旨味で言うとお値段の順(銀だら>さけ>本さわら)かなと思いますが、銀だらだけだと少し飽きるので、食べ比べできるかたちは良いと思います。これだけ魚があると、ご飯をお代わりせざるを得ないですね。満腹。

魚久3