♪リスペクト2021/12/01 00:00

2021年11月鑑賞分

今月も控えめで、洋画2本。

●エターナルズ@シネマズ日比谷

☆☆☆

「アベンジャーズ/エンドゲーム」は始まりに過ぎないというキャッチコピーが付いてますが、エンドゲーム後どんどんつまらなくなっているような・・・。神話寄りになってますが、それ自体は嫌いじゃない。多分、個人的にアベンジャーズに神的要素を求めてないのかなと思います。映画館で観たいシリーズなので引き続き見ると思いますが。それにしても、アンジェリーナのスタイルが凄いw。

映画1

●リスペクト@TOHOシネマズ日比谷

☆☆☆☆

アレサ・フランクリンは個人的にドストライクではないので、今一つはまらず。それでも、「フリーダーム~」とか誰でも知っているフレーズの楽曲はあるし、アレサ・フランクリンを演じるのがジェニファー・ハドソンとなると外すことはありません。ありがちな売れてから落ちていくあたりは比較的ソフトに感じましたが、音楽ものとして楽しむにはこの位の方が良いかも。

映画2

つきじ千鮨 ペリエ西船橋店2021/12/01 12:00

ペリエ西船橋 2F

中山競馬場へ行く場合、以前は東京駅経由でしたが、西船橋経由の方が気持ち早くて歩かなくて済むことに気づきました。東京駅だと駅弁を買って競馬場で食べれるんですけどね。

つきじ千鮨1

こちらは駅直結。立ち食いですがイートインも可。早い時間はセットで個別に注文出来ないのでテイクアウトします。藻塩とレモンで食べるにぎり合せ(854円)。お味はまずまずですが、8貫だと物足らない。

つきじ千鮨2

最澄と天台宗のすべて2021/12/02 00:00

東京国立博物館 平成館
10月12日~11月21日

最澄1

前回の京都で比叡山延暦寺へ行こうか迷って奈良へ行ってしまったので、丁度良かったです。目玉は「国宝 聖徳太子及び天台高僧像(一部複製)」かな。

最澄2

「延暦寺 国宝 根本中堂(内陣中央の厨子)」の再現。唯一の写真撮影可のコーナーとなります。

最澄3

個人的には仏像マニアですが、薬師如来をはじめたっぷり拝観させて頂きました。

最澄4

最澄5

御朱印は何種類かありましたが「薬師如来」を頂きました。

最澄6

恋とスパイス 新宿中村屋2021/12/02 12:00

グランスタ東京 B1F

恋とスパイス1

東京駅の地下街を歩いていて偶然見つけました。女性しか入れないお店かなと心配しましたが、入れましたw。カレーは季節限定を含めて5種類。「恋のチキンカリー」にしてみます。トッピングは数種類ありますが、色々乗ってくる恋盛りトッピング(1330円)で。

恋とスパイス2

新宿中村屋プロヂュースと言ことで外しませんが、スパイスカレーとしては物足らないかも。一応、追いスパイスとかあります。駅中で客層が広いことを考えると正解かもしれませんが。特別好みではありませんが便利な場所にあるので再訪するかも。次回はビーフで。

恋とスパイス3

イスラム王朝とムスリムの世界2021/12/03 00:00

東京国立博物館 東洋館12・13室
7月6日~2月20日

東京国立博物館へ来たら、お約束の庭園を一周。

庭園1

庭園2

そういえば東洋館に入ったことがないなあということで入館。

東洋館1

「イスラム王朝とムスリムの世界」は無料で入れます。

東洋館2

せっかくなので全館一通り回りました。クメールの彫刻が一番良かったかな。基本的に仏像好きなので立体物好きw。

東洋館3

東洋館4

東洋館5

東洋館6

東洋館7