浅草むぎとろ 本店(麦とろ) ― 2016/04/20 00:00
浅草駅徒歩数分

隅田川沿い、吾妻橋近く。老舗ですが、建物はきれいです。180席の大箱ですが、土曜の夜なかなかの客入りです。

懐石料理は4コースで7000円~になりますが、食が細いお連れ様には、少し多いかも。小町と言う4000円の簡単なものもありますが・・・今年の冬は鍋付いていたということで、冬季限定の「とろろ鍋」(6480円)にしちゃいます。


前菜、お造り、焼物と続きますが、それなりな感じです。ここまでは前菜で、山芋は一品のみ。



とろろ鍋はたっぷりのとろろが投入されます。うん、初めての食べ方ですが悪くはありません。あっさりしてるんですが、それが逆に飽きますね。3杯食べたら、かなりトゥーマッチでした。


〆のお食事は雑炊で。更に、追いとろろw。飽きているところに、味が変わらないので、あまり食が進みませんね~。

完全に選択ミスでした。とろろは普通にお出汁で伸ばして麦飯か、またはお蕎麦で頂くのが一番かと。火を通したものは、大量に食べることが出来ないです。普通に階席にしておくべきでした。

食後にぬれおかきが出てきましたが、さすがにお腹一杯で手つかず・・・なのも何なので、頑張って一つだけ食べました。お腹が空いてたら美味しいと思う。

と言いつつ、「とろどら」というどら焼きを一つ購入。意外と普通で、言われないととろろが入っているのが分からないかも。

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://armani.asablo.jp/blog/2016/04/20/8074933/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。