串かんざし 久(割烹)2015/08/07 00:00

祇園祭の京都2015④

三条駅徒歩数分

最近こちらのお店の利用が多くなってます。と言っても年に1~2回なんですが。予約の取れない人気店とか少し疲れてしまったので、気に入ったお店で予約が取りやすいのは嬉しいです。

串かんざし 久1

夏らしく、ジュンサイでスタート。ジュンサイと言えども一味違う滑らかな口当たり。

串かんざし 久2

いつもの岩牡蠣は、危険で獲りにいく漁師さんがいなくなったそうで・・・もう食べられないのかな。この島根の牡蠣も今まで食べた牡蠣では一番クリーミーなんだけど。

串かんざし 久3

鮑とこだわりのもち豚。

串かんざし 久4

鮎もこんなかたちで。

串かんざし 久5

今回は鱧が目当てで伺いました。冬に「鱧はちょっと違う食べ方をさせるから食べに来て」と言われたので、来ましたよってご主人に伝えたら、そんなこと言ったっけって顔をされましたw。右側の透明な液体、塩で食べさせるのね。うむ、なかなか。

串かんざし 久6

串かんざし 久7

天然のうなぎって、うなぎ屋さんで食べたことあったかなあ・・・。

串かんざし 久8

すっぽんのお椀。具は麩だけとシンプルですが滋味深い。

串かんざし 久9

お酒は飲まないんだけど、酒の肴は大好きなんですよね、って話をしていたら、塩辛を追加で出してくれました。これは忘れちゃダメですよ。

串かんざし 久10

今回は定番のあんかけオムライス?ほどほどの量にしてと頼んだら、ベストのボリューム。今回の食後感は最高でした。こちらの味付けは、やや塩が強いので、夏に頂いた方が良い感じです。次回は、また冬かな。お勘定が少しづつ高くなっているのが少し心配だけどw。

串かんざし 久10

串かんざし 久11