洋食みしな(洋食)2012/09/02 00:00

送り火の京都2012⑪

和食を続けたので、二日目のディナーは洋食にしてみました。前から気になっていた洋食店のひとつ「洋食みしな」は、二年坂から更に細い路地に入ったところにあります。要予約。
洋食みしな1

洋食みしな2

カウンター10席程度のお店ですが、家族連れ、ご夫婦と客層は色々。メニューはそれほど多くなく、セットメニューは3種類。フライ定食(4000円)、シチュー定食(5000円)、照焼定食(7000円)と結構なお値段となります。ご飯は食べれそうもないのでアラカルトでフライとシチューという組合せも考えましたが、素直にシチュー定食で。

洋食みしな3

●冷製コンソメスープ
うむ、冷たいのでやや濃い目のお味ですが、食欲がなくてもいけます。というかスイッチ入った。

洋食みしな4

●シチュー
ぐつぐつの状態で供されます。見るからに美味しいそう。美味しいのですが、万人受けするシチューという印象で、個人的にはもう少し甘みを抑えた方が好みかも。脂身の甘みは好きだけど、味付けがやや甘く感じます。お肉は脂身が少なく、ごろごろ入ってます。ご飯も食べたくなるので、途中でお食事セットが用意されるのは良い。

洋食みしな5

●お茶漬け
〆がお茶漬けというのが京都らしい。お店に到着した時にはご飯は食べれそうもないので・・・と思っていましたが、ぺろっといただけた上に食後感も悪くない。不思議な洋食でした。

洋食みしな6

洋食みしな7

お隣で注文していたフライはキレイな色で揚がって美味しそうでした。次回は・・・と言いたいところですが、他にも目を付けている洋食店もあるので、何時になったら再訪出来る事やら。