京都観光③ ― 2024/05/10 00:00
桜の京都2024⑬
3日目は先に記事をアップしたように阪神競馬場へ行く予定を入れていましたが、桜が見頃なので早起きして嵐山へ。
●嵐山公園
阪急嵐山駅に降りたところから嵐山公園(中之島地区)までずっと桜。



もちろん嵐山公園の桜も満開。



枝垂れもキレイ。やっぱり桜の季節は嵐山だね。


少し曇っていたけど昼頃には晴れてきました。




京都観光④ ― 2024/05/10 08:00
桜の京都2024⑭
観光は午前中のみということで嵐山駅近場で。個人的な定番コース。
●宝厳院
こちらは桜より紅葉かな。でも、朝早い時間で人も少ないので快適。



ゆったりしたい気分なのでお抹茶を。



●天龍寺
枝垂れ桜と三つ葉つつじが見頃。今年はソメイヨシノより枝垂れ桜を楽しむことが多かったような。





色とりどりで花が咲き乱れる原谷苑を思い出す。かなり良いタイミングだったかな。





●大河内山荘庭園
こちらも桜がメインという場所ではありませんが。



高台から嵐山を眺めることが出来るのは、ここならでは。



さすがに午前中でも天龍寺と竹林は人が多い。桜に拘るなら嵐山公園(亀山地区)を散策するだけでも良かったかな。大覚寺も行きたかった。

うなぎ屋 廣川 ― 2024/05/10 16:00
桜の京都2014⑮
いつもは予約開始日に予約してますが、今回は桜が見頃になりそうということで直前に予約。取れて良かった。


いつものように、きも焼き、鯉の洗い、うざくが付くうな重定食(桜)を注文。以前は山椒をかけないで食べるのがお勧めということで、言わないと持ってきてくれませんでしたが、最初から置いてありました。山椒を頼むお客さんが多かったのかなw。


2階のカウンターは嵐山も見えて良い感じ。ふわふわの関東風の鰻。ご飯は少な目で個人的にはこれ位がベスト。




最近のコメント