麻布台 鳥しき ― 2024/11/06 12:00
ガーデンプラザC 麻布台ヒルズマーケット B1F デリ

麻布台ヒルズのお惣菜コーナーにあの鳥しきが!

丁度販売時間だったので数本購入。




美味しいことは美味しいけど普段お惣菜の焼き鳥は買わないので比較できないw。お店で食べたことがあると微妙かな~。1本500円前後だしリピートはないかな。でも、お店の予約が取れないので買っちゃうかもw。そぼろ重も試してみたいしね。

牛たん炭焼 利久 ラゾーナ川崎店 ― 2024/09/26 00:00
ラゾーナ川崎プラザ Plaza East 4F

川崎で15時半という中途半端な時間に食事。確か、牛たんの美味しいお店があったなあと検索したものの見当たらない。使い勝手が良いのでラゾーナへ。

若い定員さんだけど、はきはきしてて宜しい。牛たん定食3枚6切れを注文。

東京にお店は10店舗ほど。東京駅はりようしたことがあったかな。特別感はないけど、それなりに美味しい。

ホテルカルテイア太宰府③ ― 2024/08/25 00:00
朝食は和食。
地元食材を使っています。お米は福岡県産米夢つくしに有明産の味付け海苔。粕汁を出すところが多かったけど、こちらはあご出汁のお吸い物。梅肉が入っていたので、福島では良くあるのか聞いたらそうでもないみたいw。

白身魚の西京焼き、糸島揚げ炊きもの、自家製豆腐あご出汁のジュレ

がめ煮(筑前煮)

茶碗蒸し、胡麻さば、辛子明太子・お漬物、季節の甘味

特徴的なのは〆の胡麻さばのお茶漬け。鯖を刺身で食べる文化のある福岡ならではの郷土料理。このグループはお茶漬けが絶品だな。


太宰府天満宮のご本殿の回収が終わったら、また行きたいな。再来年か。

ということで九州の旅は終了です。
寿司 あさ海 ― 2024/08/20 00:00
平和通駅徒歩2分
小倉へ戻って夕食。小倉では絶対お寿司を食べたい。超有名店の天寿し京町店へ行ってみたいけど一見での予約はまず無理。寿司屋は多いので食べログの評価が上位のお店から予約が出来たこちらへ。

カウンター5席の小さなお店。前客が一組いましたが、丁度食べ終わったので後は貸し切り状態。基本的に無口なので話しかけてくれないと静かにお食事することになりますが、適度に話をしてくれました。

つまみが7皿。ネタは鮪以外ほぼ九州のものみたいです。







握りが13貫。しゃりは小さめなのでいくらでも食べれそう。














もう少し食べたかったので追加。最後の一貫はデザートがなくなって、その代わり。


小倉で美味しいお寿司が頂けて大満足。でも、他にお客さんがいなかったし、お酒も飲まない客なので小一時間でお食事終了~w。まあ、居心地が良かったし、そんなに気にならなかったかな。元々お寿司はさっと食べてさっと帰るのが粋と言われることもあるのでね。コース料理で前のお皿が残ってるのに、どんどん運ばれてくると切れそうになるけど。この日はお祭りで賑やかでした。

宿は博多。寝るだけなのでスーパーホテル。
うまか亭 福島駅ピボット店 ― 2024/08/14 00:00
競馬場の記事はアップ済なので飛ばして、東京へ戻る前、早めの夕食になります。旅行へ行ったら必ずお寿司を食べようと決めていますが、福島駅周辺にはいわゆる高級店が見つからず。食べログでは回転ずしのこちらが一番上位。

人気店のようで整理券を取って待ちます。でも15分ほどでご案内。

せっかくなので黒板に書かれた少しお高めのネタを多めに注文。



でも、結局うにが一番美味しい。



回転ずしとしては結構レベルが高かったかなと。高級ずしは予約も大変なので、こういうのも有り。
最近のコメント