京都観光④2022/12/20 08:00

紅葉の京都2022㉖

観光客も増えてきたので、定番の嵐山は避けて比較的人が少なそうな西山エリアを攻めようかなと。紅葉には少し早い時期だけど、西山エリアの方の方が早いし。

●善峯寺

今回の観光の一番の目的地。京都で最も好きなお寺の一つですが、少し行きにくい場所にあるのでなかなか再訪出来ず。バスも1時間に1本とかなので最寄りの駅からタクシーを利用。2000円程度で行けます。

お~~~素晴らしい。山門と紅葉。

善峯寺1

観音堂、文殊寺宝館、鐘楼堂、護摩堂。

善峯寺3

善峯寺4

善峯寺5

善峯寺6

そしてこちらの象徴的な遊龍の松。

善峯寺2

多宝堂、経堂、開山堂。

善峯寺7

善峯寺11

善峯寺9

釈迦堂、薬師堂。

善峯寺9

善峯寺12

善峯寺10

この辺りが一番高いところかな。

善峯寺16

善峯寺13

初めて来たときは結構山登りがきつかったけど、今回は全然楽だったかな。前回は汗だくになった記憶もあるので、この時期が一番良かったのかも。やっぱり素晴らしい。桜の季節に再訪したい。

善峯寺14

善峯寺15

善峯寺17

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://armani.asablo.jp/blog/2022/12/20/9547980/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。