♪すずめの戸締まり ― 2022/12/01 00:00
2022年11月鑑賞分
11月は2本。楽しみにしていたアニメも公開。
●すずめの戸締まり
☆☆☆☆


今回も映像、音楽は期待通り。ストーリーやテーマは分かりやすくて観やすいけど、記憶に残らないかなあ。多分、キャラに魅力がないからかなあ。個人的な見どころは声優初挑戦の深津絵里なので良いんだけどw。
●ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー
☆☆☆

前作は悪くなかった印象。主人公の死去を受けての続編ですが、代役を立てずに制作されました。頑張ってどうにか上手く繋げたところは褒められるけど、面白いかどうかは別。前半はヒーロー感が薄いので死ぬほど眠い。というか寝たけど。まあ、後半はいつものマーベルにはなってるけど、面白味があった女戦士の戦い方とかも普通にマーベルになっちゃた感じ。
バーガーマニア 白金店 ― 2022/12/01 12:00
白金高輪駅徒歩10分
11月のマンスリーバーガーは麻婆野菜チーズバーガー(1490円)。

最近結構チャレンジしてるけど、ハンバーガーじゃなくても良いんじゃないというものが多かったりするかもw。

でも、これはなかなか面白い。洋食系に中華テーストはうまくハマると半端なく美味しくなるような気がする。レンコンで歯ごたえをプラスしているのもGOOD。

♪櫻坂46@東京ドーム(配信) ― 2022/12/02 00:00
2nd TOUR As you know?
東京ドーム
2022.11.9

欅坂46のライブに参戦したのは3年前の東京ドームが最後。櫻坂46に改名してから初の東京ドームということで久しぶりに現地へ行こうかなと思いましたが、今回も配信にしておきます。
紅白歌合戦は坂道グループで櫻坂だけ落選というかたちになりましたが、ライブパフォーマンスは欅坂から櫻坂に変わっても一番好きなんだけどなあ。まあ、紅白歌合戦も以前のような権威はなくなってるの別に良いかなと思いますが。
01.Overture
02.条件反射で泣けて来る
03.BAN
04.Dead end
05.断絶
06.流れ弾
07.タイムマシーンでYeah!
08.One-way stairs
09.ずっと 春だったらなあ
10.制服の人魚
11.五月雨よ
12.なぜ 恋をして来なかったんだろう?
13.Nobody's fault
14.I'm in
15.Buddies
16.車間距離
17.恋が絶滅する日
18.摩擦係数
enc.
19.Overture 欅坂46
20.不協和音 センター:菅井
21.砂塵
本編終了後、菅井友香卒業セレモニーが行われました。少し頼りないリーダーというイメージもありましたが、色々と問題があったグループの救いになったような気もします。お疲れさまでした。
22.その日まで

コロナ禍でライヴへ行く機会が減りましたが、最近はまた行くようになってます。でも、何かアイドル系のライヴは熱量に耐えられないような気がして・・・。と思っていたらBABYMETALが復活!でも、会場が個人的に一番嫌いな幕張メッセか。配信やってくれないかなw。
フラウクルム ― 2022/12/02 12:00
恵比寿駅徒歩5分

こんなところにドイツパンのお店が。

あの伊達公子さんのお店です。少しだけですがイートインスペースもあります。

季節のあんサンド(むらさきいもあん)とラウンゲンクロワッサンを購入。

近所にもドイツパンのお店はあるけど、多分このラウンゲンクロワッサンというのがスタンダードなクロワッサンなのかな。知らんけど。あんサンドも悪くないけど少し重いかな。次回はスタンダードだけどあまり買うことがないブリュッセルとかクレッセントにしてみようかな。
第56回 スポーツニッポン賞 ステイヤーズステークス(GⅡ) ― 2022/12/03 00:00
新宿駅南口


こんなのあったっけ?Suicaのペンギン。

●ステイヤーズステークス
力は上のアイアンバローズから。天皇賞春も期待したもののタイトルオルダーとの相性が良くない感じ。太目を叩いてここが勝負。四角である程度の位置にいないと厳しそうで、相手はシルバーソニック、ディアスティマが有力。ただ人気なので、鉄砲が良さそうなカウディーリョ、短期免許の外国人騎手で新味があるかもしれないマンオブスピリット、ぺスピアナイト辺りに流したい。
◎アイアンバローズ
○シルバーソニック
▲ディアスティマ
△カウディーリョ
△マンオブスピリット
△ぺスピアナイト
ということで競馬場へ行ってきました。負けが込んできたので回収率が上がるようにターフィー神社をお参り。

でも、いつものように軽く一つ当てただけでメインに。土曜だけど人多いなあ。パドックで◎○は悪くないけど、無印のプリュムドールが断トツで良く見える。栗毛のせいか輝いて見える。う~ん、プリュムドール軸に変えちゃいます。

アイアンバローズ、すんなり2番手追走か。予想変えなくて良かったかも。

(結果)
1着シルバーソニック
2着プリュムドール
3着ディバインフォース

プリュムドールは四角をまくり気味に上がっていって大外へ。アイアンバローズは粘ってるけど内からシルバーソニックが抜け出して勝利濃厚。プリュムドールが脚を伸ばして2番手まで押し上げました。最近、馬を観る目が出来てきたような気がするので、GⅠでもパドックで思い切って予想を変えることが出来るようになれば・・・。GⅠは良そうに時間をかけてるので予想を変えにくいんだよなあ。


何気に中京のメインも的中。なかなかの好配当だけど100円単位でしか買ってない。阪神メインも当たれば3場メイン的中?
●チャレンジカップ
3歳馬が好成績を上げているレースということでビーアストニッシドから。と思いましたが最内に早いペースで逃げるレッドベルオーブが。人気のソーヴァリアントも前目となるとかなり前がかりな展開。ソーヴァリアントは力が違うと考えて、相手は終いのしっかりした馬。前走59キロを背負って上り1位のブラヴァス。近2走復調気配でムーアでさらに上が期待できそう。ハイペースが合いそうなエヒトが3番手。
◎ソーヴァリアント
○ブラヴァス
△エヒト
(結果)
1着ソーヴァリアント
2着ルビーカサブランカ
3着エヒト
予想通りの展開。レッドベルオーブがハイペースで逃げて、好位追走のソーヴァリアントが危なげなく抜け出し。GⅠも楽しみになるような競馬。2着争いは先に仕掛けたルビーカサブランカと外から迫るエヒト。勢いはエヒトかなと思いましたが、ルビーカサブランカが粘り切りました。うみゅ~惜しい、3場メイン的中ならず。しかし、めちゃくちゃ楽しめた割に儲けが少ないw。
最近のコメント