第72回 農林水産省賞典 安田記念(GⅠ) ― 2022/06/05 00:00
イノダコーヒ
いつものアラビアの真珠と【通販限定】ブルーマウンテンNo.1ブレンドも購入。後者はブルーマウンテンNo.1を40%使用したブレンド。そんんい特徴的じゃないかな。

●安田記念
絶対王者のグランアレグリアが抜けたものの、魅力的な4歳馬が揃いました。順当ならグランアレグリアと2回差にない競馬をしたシュネルマイスターだけど、海外帰りで体調に不安。であれば、NHKマイルでシュネルマイスターと僅差2着のソングライン。3歳秋もレベル高めのGⅡを勝って実力上位。好みはこれだけど、粗品の呪いが・・・。連勝で重賞を制してきた2頭もGⅠでどうか。3歳のレベルも高そうで、セリフォスにも惹かれるけど、GⅠの一つは勝っていて欲しい。
ということでマイルCで◎を打ったダノンザキッドをもう一度。臨戦過程、仕上がり、コース等、今まで一番条件が合う気がする。一応◎だけど、当日の気配を確認。相手はやっぱりシュネルマイスター。その後に前残りのヴィクトリアMで差してきたファインルージュとソングライン。東京新聞杯でファインルージュを相手にしなかったイルーシヴパンサーまで。3連単3着は人気薄へも流してみたい。
◎ダノンザキッド
○シュネルマイスター
△ファインルージュ
△ソングライン
△イルーシヴパンサー
今日も競馬票へ行ってきました。


安田伊左衛門生誕150周年記念ということで、安田伊左衛門像をお参り。

続いて安田記念を連覇したウォッカ像をお参り。

あ~そうか新馬も始まってるのか。

今日も全く当たらないまま、メインのパドックへ。ダノンザキッドはうるさくて少し汗をかいてるけど許容範囲。この馬、馬体を見ると買いたくなる。シュネルマイスター昨年のレースから+10か・・・う~ん、少し緩いような。評価下げます。

ダノンザキッド、好スタートから先行して2番手で直線へ!
(結果)
1着ソングライン
2着シュネルマイスター
3着サリオス

思ったよりペースが早くないようなので、ダノンザキッドでいけるかなと思いましたが最後飲み込まれました。混戦の中抜け出したのはソングライン。2着はシュネルマイスターで、マイルで強い相手と戦ってきた2頭の決着。色々考えないで素直に買えば良かった。でも、この2頭だとオッズ的に3連単勝負で、3着のサリオスが買えないから、どうせ当たってないか・・・。



3歳馬セリフォスもがんばりました。3歳馬もレベルが高そうで、マイルCは楽しみ。
コロンビア8 八重洲地下街店 ― 2022/06/05 12:00
ヤエチカ TOKYO CURRY QARTET内

4店舗コンプリートしたのでリピートになります。初訪問では注文出来ない「花火」1100円を注文。

こちらは辛口のキーマカレー。結構見た目が違います。デフォルトのキーマカレーはスープ感が強かったけど、こちらは一般的なキーマのように水分が少ない。味の系統は変わらないけど、断然デフォルトの方が好み。辛さは許容範囲だけど、独特なスパイス感もデフォルトの方が楽しめるかな。

次回は米粉の麺のヌードルライスを。

最近のコメント