菜のはな ― 2024/05/17 08:00
青森の夕食も郷土食が強そうなこちらで。

八寸にはこのこや蝦蛄が。蝦蛄も青森の特産で普通より大きいらしい。

そして山菜の盛り合わせ。ある意味すごいw。知らないものもあるなあ。


お造りは烏賊。渋いなあ。



メインはトゲクリガニ。地元でないとなかなか食べることのできない蟹らしい。普通の毛蟹よりみっちり実が詰まってるかも。この地域ではお花見でトゲクリガニとシャコを食べるらしい。で、帰りにお花がキレイだったねと聞くと、蟹を食べてて見なかった・・・というオチがお約束らしいw。

お食事は手巻き寿司。

量は少な目で淡白なものが多かったけど、お昼の肉が消化してない感じだったので丁度良かった。今日もなかなか面白い食事が出来ました。

でも個室は喫煙可らしく、人が出入りするたびに香りが・・・うーん、今回の旅行はお料理は満足だけど香りに恵まれない・・・。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://armani.asablo.jp/blog/2024/05/17/9684877/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。