第71回 日経新春杯(GⅡ)2024/01/14 00:00

ハーゲンダッツ 2023下半期 ミニカップ以外

苺&ミルク
以前は好きだったバーだけど最近ははまらないなあ。

ハーゲンダッツ1

ヘーゼルナッツラテ クリスピーサンド
ナッツ系ということで期待しましたが思ったほどでしゃ・・・。でもリピはしました。

ハーゲンダッツ2

木苺とバニラのパフェ クリスピーサンド

ハーゲンダッツ3

●日経新春杯

4歳馬のレベルが微妙なので、ここも様子見で。◎はハーツイストワール。8歳馬ながら馬が若く叩き2戦目で狙ったレース。相手も7歳馬のディアスティマ。休み明けの前走は後方になり大敗。この枠・並びならすんなり前に行けそう。その後に4歳でも斤量に恵まれた感のあるシンリョクカ、ハーツコンチェルト、人気のブローザホーン。◎から馬連と超大穴狙いで三連単◎○2頭軸で。

◎ハーツイストワール
○ディアスティマ
▲シンリョクカ
△ハーツコンチェルト
△ブローザホーン

(結果)
1着ブローザホーン
2着サヴォーナ
3着サトノグランツ

中野栄厩舎ということもあり前予想ではブローザホーンが本命でしたが、1番人気なのでおさえに回してしまいました。う~ん、強いのかな。2~4着は人気の4歳馬3頭。それなりに力はあるけど、5着以下が大したことがないとも言える。◎は最後方の競馬で少し差を詰めただけ。○は早いペースで逃げてビリ。大穴狙いをしたものの固い決着。

●京成杯

中山の中距離以上ならルメールと横山武を買っておけば良いような気もしますが、新馬勝ちのバードウォッチャーは少し評価を下げたい。ここは人気でも2勝馬を信用。◎は内目を引いてやや力のいる馬場もむきそうなアーバンシック。ジュンゴールドが力は一番かなと思いますが、大外枠ということで2番手評価。おさえはキャリア3戦の馬からコスモブッドレアとダノンデサイル。買いたくないけどルメールおさえとくか。

◎アーバンシック
○ジュンゴールド
△コスモブッドレア
△ダノンデサイル
△バードウォッチャー

競馬場へ行ってきました。指定席を購入するのを忘れていたので、今日はVシート。直線を見渡すには悪くないかなと思いましたが、やっぱり微妙に遠いな。今日も当りがないままメインに。◎が一番良く見えるので予想はそのまま。人気薄でアスクナイスショーが良く見えたので追加。

競馬6

おっ、アスクナイスショー、コスモブッドレアが先頭に番手。良いかも。

競馬5

(結果)
1着ダノンデサイル
2着アーバンシック
3着コスモブッドレア

競馬1

基本的には前目の決着。コスモブッドレアが粘り込むかと思ったところを好位を追走したまた、ダノンデサイルが一気に差し切りました。唯一追い込んできたアーバンシックが2着。頭まで突き抜けて欲しかった。3連単で勝負しましたが素直に馬連だったか。または3連単4頭BOX。今年もルメールの相性最悪。

競馬4

台湾料理 光春2024/01/14 12:00

下北沢駅徒歩5分

光春1

友人と会食。あれ、予約してるのに閉まってる?と思ったら入口は別でした。

光春2

競馬場の帰りなので、当たったら上海蟹を追加しようと思いましたが、いつものように当たらないのでお安めのコースで。

光春3

光春4

光春5

光春6

看板メニューは豚の角煮のようですが、食べたかったのは海老味噌豆腐。うむ、これでご飯を食べたいかも。豚の角煮の後に魯肉飯という流れも微妙だったので、〆はビーフンとかが良かったかも。

光春7

光春8

光春9

全体的に美味しかったけど気持ちボリュームが足りないかな。クーポンで芋団子がサービスになったけど、何か甘くないものが良かった。今回は微妙なところもあったけど、通えば頼み方がわかって良いお店になりそう。

光春10

光春11