京都観光⑥2023/06/12 08:00

青もみじの京都2023⑳

●醍醐寺

世界文化遺産の醍醐寺ですが拝観したことあったかなあ。予習不足で境内の構成も分かっていませんが、三宝院から下醍醐という流れで良いのかな。三宝院の表書院が国宝。そこから眺める庭園もきれい。

醍醐寺1

醍醐寺2

醍醐寺3

醍醐寺4

唐門も国宝です。

醍醐寺5

西大門をくぐって下醍醐へ。広いなあ。

醍醐寺6

醍醐寺7

金堂、五重塔も国宝。

醍醐寺8

醍醐寺10

醍醐寺10

醍醐寺11

下醍醐は弁天堂の辺りまで。その先が上醍醐になりますが小一時間かかるらしい。雨が降って足元も悪いので、またの機会に。

醍醐寺12

醍醐寺13

霊宝館・仏像棟は無料で拝観出来ます。霊宝館は「醍醐大しだれ桜」で有名らしい。

醍醐寺14

御朱印

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://armani.asablo.jp/blog/2023/06/12/9594019/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。