京都観光⑤2023/06/12 00:00

青もみじの京都2023⑲

今日も人混みを避けて観光を。

●随心院

結構本気で降ってきました。水たまりがすごいことに。

随心院2

小野小町ゆかりのお寺です。

随心院3

随心院4

随心院12

お目当ての花の間2023。これは凄い。

随心院5

随心院6

随心院7

随心院8

随心院13

前の週までが「春期京都非公開文化財特別公開」で、阿弥陀如来坐像が拝観出来たらしい。仏像好きとしては残念。

随心院13

随心院9

随心院10

せっかくなので令和5年度春季限定朱印を。

随心院1

京都観光⑥2023/06/12 08:00

青もみじの京都2023⑳

●醍醐寺

世界文化遺産の醍醐寺ですが拝観したことあったかなあ。予習不足で境内の構成も分かっていませんが、三宝院から下醍醐という流れで良いのかな。三宝院の表書院が国宝。そこから眺める庭園もきれい。

醍醐寺1

醍醐寺2

醍醐寺3

醍醐寺4

唐門も国宝です。

醍醐寺5

西大門をくぐって下醍醐へ。広いなあ。

醍醐寺6

醍醐寺7

金堂、五重塔も国宝。

醍醐寺8

醍醐寺10

醍醐寺10

醍醐寺11

下醍醐は弁天堂の辺りまで。その先が上醍醐になりますが小一時間かかるらしい。雨が降って足元も悪いので、またの機会に。

醍醐寺12

醍醐寺13

霊宝館・仏像棟は無料で拝観出来ます。霊宝館は「醍醐大しだれ桜」で有名らしい。

醍醐寺14

御朱印

ル・クロ スゥ ル スリジェ2023/06/12 16:00

青もみじの京都2023㉑

スリジェ1

醍醐寺の霊宝館のエリアにあるフレンチレストランで一休み。空いてて落ち着く。ランチメニューもありますが、特にお腹も空いていないのでおやつにしておこうかな。

スリジェ2

醍醐寺特製マカロン添え ガトーショコラ『醍醐寺の石畳』 抹茶を使ったソフトクリームとご一緒に というスイーツを注文。

スリジェ3

あ~甘いにゃあ~。価格がお手頃なので油断したけど量も多い。お料理を単品でライスなしとかで頼めば良かったかな。

スリジェ4