喫茶ソワレ2023/06/09 00:00

青もみじの京都2023⑬

ソワレ1

インスタ映えという言葉が使われるようになってから行列店になって、いつも若い女性が行列を作るようになりましたが・・・行列がない?インスタ映えという言葉もあまり使われなくなってきたからかなw。客層も京都の奥様が多い感じ。

ソワレ2

何年ぶりだろう。薄暗い店内は雰囲気があります。

ソワレ3

もちろん名物のゼリーポンチを注文。映えるw。

ソワレ5

以前は店内の写真は禁止だったような気がしますが、他のお客さんが写りこまなければOKということで。フランソワ喫茶室とこちらは、ずっとあり続けて欲しい。

ソワレ4

ザ・ゲートホテル京都高瀬川①2023/06/09 08:00

青もみじの京都2023⑭

ザ・ゲートホテル京都1

ザ・ゲートホテル京都2

元立誠小学校の校舎をリノベーションしたホテルで2回目の利用。校庭だった場所は明るい時間は解放されてます。

ザ・ゲートホテル京都7

ザ・ゲートホテル京都5

ザ・ゲートホテル京都6

ザ・ゲートホテル京都4

古い建物を利用したホテルは好んで利用していますが、こちらはその面影も残っていて価格もお手頃。

ザ・ゲートホテル京都8

ザ・ゲートホテル京都3

ザ・ゲートホテル京都9

でも、前回宿泊した時はリーズナブルなビジネスホテル並みの価格だったのに、それなりになってしまいました。インバウンドが戻ってきたからかなあ。すれ違う宿泊客も外国人ばかり。

鍵善良房 四条本店2023/06/09 16:00

青もみじの京都2023⑮

鍵善良房1

甘いもののはしご3軒目。夕食の時間も近づいてきたのでお腹にたまらないものを。

鍵善良房2

ということで、お馴染みの鍵善良房でくずきりを。

鍵善良房3

黒蜜で頂きます。暑い時期にはやっぱりこれだな。

鍵善良房4