第63回 宝塚記念(GⅠ) ― 2022/06/26 00:00
PIKMIN BLOOM COMMUNITY DAY
2022/6/25
10:00-17:00

リアルイベントがあったので行ってみましたが昼過ぎでイベント終了のお知らせ。配布物がなくなったのかと思ったら、熱中症対策で中止になった模様。天気と気温は前日でも予想できたんじゃない?
●宝塚記念
良いメンバーが揃いました。絶対的な存在もなく、どこからでも狙えそう。今年は独壇場と思われたエフフォーリアが大阪杯で不可解な敗退。3冠牝馬デアリングタクトは長期休養明けを叩いて、どこまで上がり目があるか。天皇賞圧勝のタイトルホルダーは距離短縮に2番手の競馬がどうか。同様にディープボンドは距離短縮、逆にパンサラッサは距離短縮、オーソリティは右回りが不安・・・。
と悩んだふりをしましたが、◎は前走に引き続きデアリングタクト。完調までは厳しいけど上がり目は期待できる。超S級馬は完調である必要はない。久しぶりにGⅠ単勝勝負にします。
◎デアリングタクト
(結果)
1着タイトルホルダー
2着ヒシイグアス
3着デアリングタクト
タイトルホルダー強い。パンサラッサの出が悪くて、最初のコーナーの入りが嫌な形になったかなと思いましたが、落ち着いたレースっぷり。これは凱旋門賞が楽しみ。2着はヒシイグアスは位置取りが良く、レーンが上手く乗った印象。デアリングタクトも良いところを見せましたが3着まで。秋に期待。馬券は◎の単勝とウインマリリン、マイネルファンロンを絡めた3連単を少しだけ。人気薄では上位に来てたけど楽しめず。
東京開催も最終日ということで、重賞もありませんが競馬場へ行ってきました。最終レース後に馬場開放があるけど先着3000人とのこと。整理券の配布時間は11時ですが念のため30分ほど前に到着。長蛇の列でギリでゲット。メインのパラダイスSは夏らしく芦毛の牝馬リフレイムが勝利。宝塚記念の裏で地味に口どり。


そして今日のメイン馬場入場。前回の中山の時より芝の状態が良くて気持ちいい。



1コーナー、4コーナー、残り200、ゴール版前。




今回はダートコースも一部開放されました。歩きにくい。ダート馬にはなりたくない。


中華そば 青葉 府中店 ― 2022/06/26 12:00
府中本町駅徒歩5分
競馬場へ行く前に利用。近くの「いつみ屋」はいつも行列が出来てますが、こちらは行列なし。と思ったら店内に待ちスペースがありました。お昼には少し早い時間だったので待たずに着席出来ましたが、お店を出るころには数人待ちに。

特製中華そば(900円)。見た目脂がきつそうですが、むしろ煮干しが感じられて食べやすい。麺は昔ながらの加水多めで懐かしい感じ。嫌いじゃありません。でも、全て普通かなあ~。最近、凝ったラーメンを食べることが多いので、たまには悪くないけど。

最近のコメント