第88回 日本ダービー ― 2021/05/30 00:00
スターバックス
コモド ドラゴン ブレンド®

たまには重めのものを試してみようかなと。こちらは、大地やフレッシュなハーブを思わせる風味とスパイシーな余韻が重なり合う、複雑な味わいとのこと。酸味:LOW コク:FULLとのことで・・・やっぱりスタバのコク強めは好みじゃない。。。味がしっかり目のクッキーとかは合うかも。
●日本ダービー
牝馬好きなのでサトノレイナスに惹かれますが、初志貫徹でエフフォーリア◎。最内枠も追い風で、すんなり好位を追走できそうで、今回も強い競馬を期待します。
サトノレイナスは陣営の思いが強く感じられますが冷静に考えると戦績に比べて人気しすぎ。おさえに回します。相手は悩みますが、好みで毎日杯組。勝ったのはシャフリヤールだけど、2着のグレートマジシャンに魅力を感じます。賞金的に出走できるか微妙でしたが、フルゲート割れになった辺りに運を感じます。大穴なら、前走競馬をしてないバスラットレオン。厳しいとは思うけど、逃げて楽しませてほしい。
◎エフフォーリア
○グレートマジシャン
△シャフリヤール
△サトノレイナス
注バスラットレオン
(結果)
1着シャフリヤール
2着エフフォーリア
3着ステラヴェローチェ
なかなか痺れるレースでした。エフフォーリアはレース前汗をかいていたし、最内枠からのレースも微妙にストレスになったのかな。武史も悪くはなかったけど、祐一がうまかった。高速馬場で毎日杯組を重視したのは正解。買わなかったけど、レベルが高いと思っていた共同通信杯組のステラヴェローチェも良く走っている。サトノレイナスは意表をついた先行策がどうだったのか。
馬券は毎日杯組も人気だったので、サトノレイナスを抜いて馬連3点、おまけでバスラットレオン、サトノレイナスを少しおさえました。当たったけど儲けが少ない。。。
●目黒記念
素直に府中実績断然のグロンディオーズから。相手もコース実績重視で、ゴールドギア、ムイトオブリガード、トラストケンシン辺り。馬体が絞れれば、2年連続2着のアイスバブル。
◎グロンディオーズ
○ゴールドギア
▲ムイトオブリガード
△トラストケンシン
△アイスバブル
(結果)
1着ウインキートス
2着ヒートオンビート
3着アドマイヤアルバ
時計勝負だとグロンディオーズは不安・・・ということで、軸はゴールドギアに変更。ペースが遅く、後ろの馬では厳しい展開。最後方からまくり気味に上げていきましたが、5着まで。まあ、前が残るよねと言う競馬。
ダービーが当たったのに今週の収支は-600円。来週もグランアレグリア鉄板で同じような結果になりそうw。
最近のコメント