第54回 スポーツニッポン賞 ステイヤーズステークス(GⅡ) ― 2020/12/05 00:00
てとて グランスタ東京

おいしい海苔弁当ともろこし揚げを購入。

そして久しぶりの中山競馬場へ。人がいないけど、本当に開催してるのか。

とりあえず御参り。

小雨が降って寒い日でしたが、中山競馬場の指定席はガラスがあるので安心。とりあえず腹ごしらえ。駅弁と違って冷たくなることを想定していないのか微妙~。もろこし揚げも同様。海苔弁なら量は少ないけど刷毛じょうゆ海苔弁山登りがお勧め。

競馬場で観る障害は楽しいな。はずれたけど。

芝コースもパドックも近い。直線が短い。今日はとりあえず逃げ馬を買っておこうかな。ダートのレースが多いけど。

●ステイヤーズステークス
逃げ馬だとオセアグレイトか。スローの長距離はそれほどアドバンテージにならないかな。後ろからの馬で。
◎メイショウテンゲン
○タガノディアマンテ

(結果)
1着オセアグレイト
2着タガノディアマンテ
3着ポンデザール
逃げなかったけどオセアグレイトが3番手から抜け出し、2着にはなんと逃げたタガノディアマンテ。今日は逃げを買うって決めてたのに~。津村勝てんな~。上位はほとんど前の馬で◎は良いところなしでブービー。
●チャレンジカップ
秋華賞を走らせたかったレイパパレが出走。ここも勝って、無敗でデアリングタクトと戦ってほしい。予想は人気通り上位4頭までの争いと見ますが、さすがに6.2倍の3連単で勝負したくない。一応レイパパレ頭も買うけど、馬券的にはヒンドゥタイムズで。
◎レイパパレ
○ブラヴァス
▲ヒンドゥタイムズ
△ジェネラーレウーノ
(結果)
1着レイパパレ
2着ブラヴァス
3着ヒンドゥタイムズ
はい、がみりました。相手は一線級ではなかったものの強い勝ち方。無傷の5連勝で重賞も突破。デアリングタクトとの比較は難しいけど、テンション高めでコントロールが難しいようなので、現状だと短めの距離の方が良さそう。でも来年が楽しみ。
今日はちょこちょこ当たって1万円ほどプラス。先週あたりから予想は良い感じになっていて、楽しめるレースも多いけど、もうひとつ弾けない。有馬までは、こんな感じでも良いけど。
ぎんざ 一二岐 ― 2020/12/05 12:00
東銀座駅徒歩5分

久しぶりに友人と会食。以前より気になっていた、こちらへ。一応、GoToEat対象です。ランチコースは3種類ありますが、真ん中の5000円で。

まずは揚げ胡麻豆腐。何気に揚げは初めてかも。

お椀は松茸と海老真薯。一口の栗おこわと季節を感じさせます。


お目当ての名物かつおのわら焼き。

鮭のタルタル。季節を演出するプレゼンテーション。

これもお店の売りらしい。ご飯を4段階で提供。まずは煮えばな。さらに蒸らし前。個人的には固めのご飯が好きなので、このくらいの固さも良いなあ。


酢の物っぽく見えますが饂飩です。大きな牡蠣とあおさ。

お食事は、香の物、じゃこ、だし巻き玉子。写真にないけど、味噌汁も出ます。蒸らし後のご飯。

最終形態のおこげ。味付けしておせんべいみたいです。

デザートはサツマイモのアイスに最中の皮。

この価格だと見栄えのする八寸とかは出てきませんが、ところどころ見た目は工夫されてます。カウンター奥のお客さんはおまかせのようで、高級素材も使われてました。かつおも美味しかったけど、とにかくご飯が美味しかった。
最近のコメント