第55回 デイリー杯2歳ステークス(GⅡ) ― 2020/11/14 00:00
菓子の記録帖

ノースタワーの改装で入った和菓子のお土産コーナー。『赤坂柿山』『小布施堂』『巖邑堂』『菜の花』の4店舗を中心に全国各地の和菓子が揃います。夕方だったので、気になるものは売り切れ。たまには、甘くないものをということで柿山で。

基本的なおかきが入った柿山セレクト(28枚入り)2160円を。

アーモンドを丸ごと一粒おかきでくるんだ「慶凰」が美味しそうかなと思いましたが、薄焼きおかきの「慶長」の方が好みでした。
●デイリー杯2歳ステークス
マイルを勝ってきたホウオウアマゾンとレッドベルオーブ。2頭とも前へ行って上りも一番で信頼できそう。2歳レコードを出したレッドベルオーブが強そうだけど、キャリアの浅い2歳馬ならコース経験がアドバンテージになりそう。馬単1点で。
◎ホウオウアマゾン
○レッドベルオーブ
(結果)
1着レッドベルオーブ
2着ホウオウアマゾン
3着スーパーホープ
またレコード勝ちか。前半口を割ってたので今回は厳しいかなと思いましたが、きっちり差し切りました。◎は出入りのある競馬でしたが落ち着いた競馬で、終いもしっかりしてました。差し返しそうな感じもあったので、馬券的には残念。(結局単勝にしました)この2頭は今後も楽しみがありそう。
●武蔵野ステークス
過去5年で3回が大荒れということで穴狙いに徹したいけど、このコースならモズアスコットが59キロでも格好を付けそう。相手は勢い重視で前走OPを勝ってきたレピアーウィット。3連単2頭軸で高配当を狙いたいけど、無難にワイド1点で。
◎モズアスコット
○レピアーウィット
(結果)
1着サンライズノヴァ
2着ソリストサンダー
3着エアスピネル
コース実績を重視するならサンライズノヴァだったか。2着には人気薄のソリストサンダー。大穴ならこれかなと思っていたし、3着のエスピネルも3番手評価だったので少し惜しい気も・・・。◎は直線前が開かずジグザグなコース取りをしてましたが、思ったほど伸びず。○は好位追走で悪くないと思いましたが、直線失速。馬券的には全然惜しくない結果に・・・。
青山シャンウェイ 渋谷 ― 2020/11/14 12:00
MIYASHITA PARK North 3F

こちらのお店はの「毛沢東スペアリブ」がずっと気になってましたが、伊勢丹新宿店の催事で購入出来ました。でも、容赦なく辛いので苦戦した記憶が・・・。

ランチでも「毛沢東スペアリブ」が食べれるみたいだけど、+200円で毛沢東唐揚げ3個が注文出来るらしい。もう一回チャレンジ。ランチは全て1000円。定番柔らか蒸し鶏の葱油醤油を。

サラダにスープが付いてきます。柔らか蒸し鶏の葱油醤油は想像通りのお味。たれはアジアンでご飯がすすみます。

毛沢東唐揚げは、ご飯のおかずとしてならちょうど良い辛さかも。ボリューム的にもこれくらいがちょうど良い。これが200円なら絶対追加すべき。他にもお粥とか気になるメニューもあるので、また伺います。

最近のコメント