第94回 中山記念(GⅡ) ― 2020/03/01 00:00
駅弁屋頂
東華軒 金目鯛西京焼弁当(950円)
東華軒 金目鯛西京焼弁当(950円)

厚めの金目鯛が2切れ入っていて、満足度は高い。金目は美味しいものを食べ慣れてるので、特別感はありませんが、まずまず。他の具材とのバランスも良く、価格的にもお薦め出来るかな。

●中山記念
少頭数ですが、なかなかの好メンバー。ここが引退レースのマルターズアポジーの大逃げもありそうで盛り上がりそう。指定席を取っていましたが、コロナウイルスの影響で無観客開催に。仕方ないけど、残念。
気を取り直して、ここは好きな馬から素直に買います。完全に軌道に乗り直したラッキーライラックが本命。相手も中山は走るウインブライト。昨年の1、2着の組み合わせ。ここに食い込むなら条件が合いそうなダノンキングリー。インディチャンプは条件が合わず、ペルシアンナイトはGⅠ以外買わないことにしてるし、後はソウルスターリングくらいだけど・・・とりあえず3頭立てで。
◎ラッキーライラック
○ウインブライト
▲ダノンキングリー
(結果)
1着ダノンキングリー
2着ラッキーライラック
3着ソウルスターリング
ウインブライトが怪しく感じたので、3連単1・2着◎▲固定で勝負しました。◎は四角でムチが入りダメかな~と思ったものの2着まで押し上げました。▲はこの距離は強い。3着ソウルスターリングで100倍付くのかあ。結局、インディチャンプとペルシアンナイトもおさえちゃったからな。その分で、1・2着の裏を抑えるべきでした。ラッキーライラック、相変わらず馬券にならない・・・。
●阪急杯
ステルヴィオがこっちに出るのか。頭から買いたいけど、とりあえず▲かな。◎はこの距離は強いダイアトニック。前走はマイルでも力を見せて、力も付けている印象。相手は一応フィアーノロマーノだけど、人気なので馬券的にはおさえにする予定。展開的には逃げるマイスタイル。後は1400で面白い馬がたくさんいて絞り切れない。ギリギリまで悩みそう。
◎ダイアトニック
○フィアーノロマーノ
▲ステルヴィオ
△マイスタイル
(結果)
1着ベストアクター
2着フィアーノロマーノ
3着ダイアトニック
1着ベストアクター
2着フィアーノロマーノ
3着ダイアトニック
1400と1800は距離に拘って使ってる馬を重視してるんですが・・・。勝馬は11戦中9戦が1400で、7回馬券になってるスペシャリスト。まあ、ビリのサフランハート以外は全部気になったし仕方ないかw。◎はこの距離は強いけど、いつもより前で競馬した分、最後甘くなりました。そして後着。ステルヴィオは出が悪かった分、最後に影響が出たかな。馬券は、◎▲の2頭軸で総流しで、かすらず。
今年は毎週競馬場へ足を運んでいたので、物足らないなあ・・・。せめて馬券が当たれば違うんだろうけど。
♪スキャンダル ― 2020/03/02 00:00
2020年2月鑑賞分
観たい映画が少なく、コロナウイルスによる自粛もあり1本のみ。
●スキャンダル@TOHOシネマズ六本木ヒルズ
☆☆☆☆
チャーリーズ・エンジェルを観ようかと思いましたが、シャリーズ・セロンを観たい気持ちが勝ちました。期待通りの演技でしたが、もう少し題材となった事件の予習をしておくべきでした。であれば、大絶賛出来ただろうし、カズ・ヒロのアカデミー賞受賞の側面からも楽しめたはず。演出をもう少しがんばれば、もっと面白い作品になったような気もしますが、マーゴットちゃんも可愛かったし十分満足です。

♪MISIA@横浜アリーナ ― 2020/03/03 00:00
MISIA SOUL JAZZ BIG BAND ORCHESTRA SWEET & TENDER
2020年2月1日
横浜アリーナ
2020年2月1日
横浜アリーナ

なんで、ここはいつも入場時にぐちゃぐちゃになるんだろう。今回も入場時間が遅れ、どこに並べば良いのかよく分からず。会場をぐるっと回るように並ばされ、正面に戻ってきたら、後から来た客を横からどんどん入れてるし。仕切ってる人間がダメすぎ。

席はいつもスタンド席でモニターもなかったけど、ステージから遠すぎず悪くない。バックステージもあったけど、MISIAが時々気遣いしていたので、そちらも悪くなかったのでは。MISIAの歌唱はこの日も完璧。最近はオルフェンズの涙が一番来るかな。BIG BANDとのJAZZアレンジのライブはかなりツボでした。

01.CASSA LATTE
02.来るぞスリリング
03.LADY FUNKY
04.真夜中のHIDE-AND-SEEK
05.キ・ス・し・て・抱・き・し・め・て
06.BELIEVE
07.あ・な・た・と・ア・ナ・タ
08.オルフェンズの涙
09.愛・は・ナ・イ・フ
10.Mysterious LOVE
11.あなたにスマイル:)
12.MAWARE MAWARE
13.つつみ込むように…
14.陽のあたる場所
en
15.Everything
16.アイノカタチ

♪Aimer@東京国際フォーラム ― 2020/03/04 00:00
Aimer Hall Tour 2019-2020 'rouge de blue'
2020年2月22日
東京国際フォーラム
2020年2月22日
東京国際フォーラム

昨年に続き参戦。ホールツアーセミファイナルです。新曲を予約するとサイン入りアナザージャケットがもらえるようなので予約。日付と会場も書かれているので、記念としても良いです。今年も席が後方でしたが、後ろが機材席でこのご時世的には少し気が楽。

いつも2つのコンセプトでアルバム作成やライブを行っていますが、今回はテーマが赤と青。青は比較的静かな曲が多いものの、今日のお客さんは立つんですね。最近、鍛えているので2時間くらいのスタンディングは楽勝ですよ。唯一無二の歌声。I beg youが断トツで好きかな。浜辺美波のPVと合わせて最高。本日のMCは不思議ちゃん度が低めでしたw。


01.星の消えた夜に
02.Sailing
03.Blind to you
04.ポラリス
05.AM02:00→AM3:00→AM4:00
06.Stand By You
07.WeTwo
08.夜行列車
09.Torches
10.STAND-ALONE
11.Black Bird
12.I beg you
13.Daisy
14.コイワズライ
15.3min
16.Hz
17.ONE
18.RE:I AM
en
19.marie
20.カタオモイ
21.六等星の夜

♪乃木坂46@ナゴヤドーム ― 2020/03/05 00:00
乃木坂46はデビューから応援しているにも関わらず、単独のライブは行ったことがなかったりします。まいやんの参加するバスラも最後と言うことで名古屋まで遠征しようかと思いましたが、個人的なスケジュールが読めず断念。今年もライブビューイングで参戦します。まあ、座って観れるし温度感的にはライブビューイングも嫌いじゃないので。

個人的にはライブにはいくちゃんが必須ですが、この日は不参加。でも、まいやんがフィーチャーされて、プチ卒業コンサートのような印象もあったので、良かったです。4日間で全楽曲199曲を行いましたが、4日目はシンクロニシティから始まり、最後はプラス1曲の新曲(まいやんセンター)で終るというセトリも良かったです。

1.OVERTURE
2.シンクロニシティ
3.ロマンスのスタート
4.ロマンティックいか焼き
5.白い雲にのって
6.ライブ神
7.三番目の風
8.キスの手裏剣
9.ないものねだり
10.自分のこと
11.もし君がいなければ
12.強がる蕾
13.ワタボコリ
14.まあいいか?
15.頬杖をついては眠れない
16.地球が丸いなら
17.欲望のリインカーネーション
18.誰かは味方
19.遥かなるブータン
20.のような存在
21.渋谷ブルース
22.失恋したら、顔を洗え!
23.滑走路
24.君が扇いでくれた
25.スカイダイビング
26.吐息のメソッド
27.僕がいる場所
28.羽根の記憶
29.いつかできるから今日できる
30.革命の馬
31.別れ際、もっと好きになる
32.魚たちのLOVE SONG
33.せっかちなかたつむり
34.海流の島よ
35.平行線
36.未来の答え
37.でこぴん
38.あらかじめ語られるロマンス
39.心のモノローグ
40.制服のマネキン
41.自由の彼方
42.ここにいる理由 C鈴木
43.扇風機
44.ガールズルール
45.空扉
46.きっかけ
47.Sing Out!
2.シンクロニシティ
3.ロマンスのスタート
4.ロマンティックいか焼き
5.白い雲にのって
6.ライブ神
7.三番目の風
8.キスの手裏剣
9.ないものねだり
10.自分のこと
11.もし君がいなければ
12.強がる蕾
13.ワタボコリ
14.まあいいか?
15.頬杖をついては眠れない
16.地球が丸いなら
17.欲望のリインカーネーション
18.誰かは味方
19.遥かなるブータン
20.のような存在
21.渋谷ブルース
22.失恋したら、顔を洗え!
23.滑走路
24.君が扇いでくれた
25.スカイダイビング
26.吐息のメソッド
27.僕がいる場所
28.羽根の記憶
29.いつかできるから今日できる
30.革命の馬
31.別れ際、もっと好きになる
32.魚たちのLOVE SONG
33.せっかちなかたつむり
34.海流の島よ
35.平行線
36.未来の答え
37.でこぴん
38.あらかじめ語られるロマンス
39.心のモノローグ
40.制服のマネキン
41.自由の彼方
42.ここにいる理由 C鈴木
43.扇風機
44.ガールズルール
45.空扉
46.きっかけ
47.Sing Out!
en
48.孤独な青空
49.僕だけの光
50.乃木坂の詩
51.しあわせの保護色
49.僕だけの光
50.乃木坂の詩
51.しあわせの保護色


乃木坂46の写真集も売れまくってますが、個人的にアイドル写真集はあまり買わないので持ってなかったりします。お渡し会は申し込んでますが、当たらないし。でも、卒業記念でアナザーカバーもついてくるので、今さらながらまいやんの写真集買おうかな。そうすると、与田ちゃんと美月も見たい。


最近のコメント